子供も満足の常備おやつ15に関する記事

育ち盛りの子供も満足おやつ!我が家の常備おやつ15

育ち盛りの子供も満足おやつ!我が家の常備おやつ15

子供も満足のおやつは?美味しくヘルシーでたくさん食べても安心、そして子供も喜ぶおやつをご紹介!

マーミーTOP  >  子育て  >  育ち盛りの子供も満足おやつ!我が家の常備おやつ15

育ちざかりの子供のおなかを満足させる我が家のおやつ15

小さな子供や小学生などの活発に動き回る年齢の子供達ほど、夕食までの時間、おやつなしではお腹が持たないものですよね。「ママお腹すいた~!」毎日訪れる非常事態の救世主がおやつ。
今回は育ち盛りの子供がいる15家庭のおすすめおやつを体験談でご紹介!美味しくってヘルシーで沢山食べても安心なおやつ、子供が喜ぶおやつ、ママは色々考えています!

Q「我が家の子供のおやつ」「子供が満足するおやつ」は何?

チョコレートを盗み食いしてママにバレた男の子

かかちゃん
30代後半

Aさつまいもや小麦粉、ご飯などで手作り腹持ちおやつ

我が家には小6と小4の子供がおりますが、我が家の子供たちが幼い頃からの定番といえばサツマイモのおやつです。その日の気分でふかし芋にしたり、蒸しパンの具材に混ぜ込んだり、大学芋にしたりすると子供たちは喜んで食べてくれます。家に常備してある小麦粉でホットケーキやドーナツを作ることもあります。

近頃体も大きくなってきてそれでは腹持ち悪いということもありますが、こういった時に使えるのが冷凍して保存しておいたご飯。ラップでおにぎり状にしてあるので、それをレンジで温めておにぎりにします。定番の塩もいいですが、味噌を塗ったり焼きおにぎりにしてあげるととても喜びます。スナック菓子はカロリーの割に腹持ちも悪く栄養価もないので基本食べさせません。

しゃっくり
35歳

A栄養もあるしおいしいもの

出先で食べさせていると「変わってるね~」などと言われる事も多いのですが、我が家の子供はおやつに「にぼし」を食べる事が多いです。必要な栄養素も取れますし、おやつとしてあげていても安心感があります。たくさん食べてもまあいいか!と思えます。なにより子供自身が半年ほど前からハマってしまっていて、それ以来我が家の常備おやつになっています。

私自身は実はあまりにぼしをそのまま食べるのは得意ではないのですが、久しぶりに食べてみたら結構おいしかったです。あとはレーズンもよくおやつで食べていますね。甘みがしつこくないし、これもやはり食べさせていて罪悪感がまったくありません。ただし、1回の量は決めて与えるようにしています。

ぱるみん
20代後半

A子供のおやつ

子供のおやつは主に手作りのものが多いです。今の時期でしたら、サツマイモを使って、スィートポテトをつくったりハロウィンの時期はパンプキンプリンなどのお菓子を作ります。お菓子つくりをする上で重宝しているのは、ホットケーキミックスです。どんな果物とでも合うし、子供と一緒にお菓子を作る際も煩雑な計量も少なくて済むので、安いときに買いだめしています。

今は添加物や化学調味料などの沢山入ったお菓子が多いので、自分で作ったものを食べさせています。ホットケーキミックスはお菓子だけでなく、例えは細切りキャベツと一緒にフライパンで調理すれば、軽食になったりするので夏休みなどで子供が家にいる時間が長いときは、とても役にたちます。

ホクホクに焼かれた石焼き芋

ちゃちゃこ
38歳

A素材の味が楽しめる、アレです!!

うちのおやつの定番は、ずばり、「焼き芋」です!!子供が帰ってくる時間にあわせて、オーブンレンジに放り込みます。暑い夏の時期以外は、ほぼサツマイモを常備しています。オーブンレンジの設定も「焼き芋モード」があるのでホントに、芋をオーブンに入れるだけです。昨年、オーブンレンジが壊れた時もわざわざ、「焼き芋モード」のあるものに買い替えたほどです。

添加物の心配もないし、カロリーの心配もなく、何より焼きたては最高に美味しいです!!今の時期は特にサツマイモが美味しいので週に3日は焼いています。スイートポテトや大学芋なども美味しいですが、忙しい夕方に、早い!簡単!旨い!の三拍子揃った焼き芋は我が家の子供のおやつの大定番です!!

ここっと
44歳

A素材の味、素朴な味

11歳と3歳の息子がいます。我が家の子供のおやつはおやつと言えるのかどうかわかりませんが…。上の子は小さい時から食事の時間に一度に食べられる量が少なく、すぐにお腹が空いてしまうタイプです。そこで、うちではおやつがおにぎりということが多いです。子供たちが特に好きなのは、醤油をつけた海苔を巻いた、シンプルなおにぎり。海苔に醤油をつけて巻くのは私の母が作る定番のおにぎりで、ご飯に醤油風味が付きとてもおいしいです。食事で足りない分のご飯をこれでとります。

もうひとつよく作るのは、ジャガイモで作る芋餅。柔らかくチンしたジャガイモを潰して片栗粉を混ぜ、手で小判型に成型してフライパンで焼き、砂糖と醤油、みりんで作ったタレを絡めたものです。甘じょっぱくて美味しいと、子供たちに人気です。

たまこ
32さい

A歯によいものを!

こどもを生んでから、食べ物のことについて詳しく調べる機会が増えました。その中で、砂糖、特に白砂糖は甘い覚せい剤といわれるほどからだにも悪く、知能低下、虫歯、落ちつきのなさ、ヒステリック、発達障害、アレルギー、冷え、免疫力低下などからだにもこころにもいい事はないと知りました。物ごころつくまでに、人工的に甘いものや、スナック菓子を食べてしまうとそれに依存してしまうので、わたしは自然のものをおやつであげることにしています。

特に、煮干し、食べる煮干しという小さくてカラカラになっているものをあげるとボリボリと噛んでたべてくれます。あと、スルメやさきイカもあげるとしばらくしゃぶったり噛んだりしています。ジュースが飲みたいときは、梅肉エキスをとかして酸っぱい梅ジュースにしています。

玄米を使ったヘルシーなおにぎり

たっく
30代後半

A玄米おにぎりで栄養補給

うちの子供のおやつは、基本はおにぎりです。普段のご飯が玄米と白米を1:3で炊いているので、その余りのご飯でおにぎりを小さめにいつくか用意しておくと、小学校から帰ってきた子供たちが、そのときのお腹の空き具合で適当に食べます。定番はゴマしおで梅干しを入れたものです。大きめののりを用意しておくのもポイントで、これがあると風味が増してたくさん食べられるようです。

季節によって、野菜やフルーツも添えておきます。ミニトマトが安く大量に売っていたときは、洗ってお皿に盛っておくだけで、パクパクとあっという間に食べてしまいます。時間があるときは、わらび餅を手作りします。わらび粉を常備しておけば、あとはお水とお砂糖を混ぜてお鍋で火にかけながらしばらく練ってきな粉を敷いたバットにあけるだけなので、これも割と簡単につくれます。以上のようなおやつならば、栄養もとれますし、おやつを食べ過ぎて夕ご飯がすすまない場合も、まあいいか、と思えてきます。

ぴっころ
40歳

Aできるだけ無添加のものを

私の経験上、小学校に入ると、お友だちの家に遊びに行く機会も増え、どうしても、そこで市販のスナック菓子(親が食べさせたくないと思っている物)の味を知ってしまいます。ですので、それまでは、できるだけ安全なものをおやつにあげたいと思っています。

うちで、常備しているものは、プレーンヨーグルトと冷凍ブルーベリーです。プレーンタイプなので、余計な甘さや香料のわざとらしい香りがないからです。ブルーベリーを常備しているのは、冷凍でもおいしいく、目にもいいといわれているからです。これに、甘味が足りないと言う時には、はちみつを少し足します。ブルーベリーを入れてかき回すと、きれいなむらさき色になって、市販のブルーベリーヨーグルトみたいな色になりますよ。

タンバリン
30代後半

Aお芋大好き一家

我が家は夫も私も子供逹もお芋が大好きで、オヤツにもオカズにもよくお芋が登場します。お芋も蒸したお芋や焼いたお芋、干したお芋やスィートポテト、お芋のケーキなど色々とアレンジをして食べていますが、子供達はシンプルに蒸したお芋が1番好きみたいです。また、夏はトウモロコシを茹でたものをよく食べさせています。

基本的にスナック菓子は食べさせていなく、お腹が空いたらおにぎりをふりかけやシャケ、ノリ、明太子、ツナマヨ、梅など中身を変えて出しています。また、きな粉も大好きなので食パンにきな粉と砂糖とバターを塗ったものをトーストしたものやお団子を作ってきな粉とお砂糖にまぶしたきな粉団子などをオヤツで食べさせています。

アミで大量に焼かれているするめイカ

わらび
30代前半

A噛めば噛むほど味が出る

我が家の常備しているおやつは「するめ」です。するめは、しっかり噛まないと食べられません。幼児の我が子は、集中して一生懸命噛みます。するめは「噛めば噛むほど味が出る」昔ながらのおやつです。するめをおやつに出すメリットは

  1. 噛む力を鍛えるということ。
  2. 噛むことで脳が活性化されること。
  3. 噛むことで満腹感を得られること。
  4. 噛むことによって唾液が出やすくなるので虫歯になりにくいこと。

です。 するめを食べて噛むことによっていろいろな効果が一気に得られます。食べ過ぎると塩分をたくさん摂取してしまうので、するめ2~3本くらいを目安にあげています。するめを食べるとちょっとした塩辛さから水分が欲しくなります。そんな時にジュースをあげてしまうのはいけません。我が家は牛乳を飲んでいます。カルシウム豊富な牛乳を取り入れることで、骨を丈夫にするからです。いつもこれだとかわいそうなので、時々は甘くておいしい市販のお菓子をあげますが、基本はするめ+牛乳です。

ゴンタ
37歳

Aドライフルーツ

うちは子供のおやつであまりお菓子を買いません。そのかわりドライフルーツは常備しています。レーズン、プルーン、ドライトマト、ドライパイナップル、ドライマンゴーなどです。ドライフルーツは甘いし、カルシウムもいっぱいです。他にもいっぱい栄養素はあると思います。果物や野菜は干すとうま味が凝縮されるので普通に生で食べるより栄養価的にはいいんじゃいかと思っています。

だからかうちの子供はあまり風邪をひきません。最近は珍しいドライフルーツもよく見かけます。新しいドライフルーツを発見して買ってみるのも楽しいです。たまにドライフルーツにしないほうが良い物もありますが。あと乳酸菌いっぱいのピルクルも常備しています。

コンピ
40代前半

A簡単手作り

小さな子供に食べさせるのに、スナック菓子などはちょっとためらいます。でも、体にいい素材のものは高価であったりもします。毎日のことなので、簡単に家にありそうなものでできるおやつがいいかと思います。卵、牛乳、小麦粉、バターなどどの家庭にでもありそうなもので手作りしています。家で作れば原材料などはわかっていますし、作る工程も自分で作るのですからもちろんわかります。なので安心、安全です。

時間がかかったり、手間のかかるものは毎日は無理ですし、嫌になったりします。クレープやホットケーキなどは簡単でいいです。時には子供と一緒に作れば、子供は楽しみながら自分のおやつを作れるので、いい勉強にもなったりするのではないかと思います。子供とのコミュニケーションも取れるのでいいです。

子供も大喜びのカラフルなマカロン

たも
37歳

A意外なものが好物に

我が家には小学生の男の子がいます。クラスでは長身な方で、見た目はガリガリ・・・牛乳を飲ませたりチーズを食べさせたりとカルシウムに気を付けて色々と食べさせてきました。しかし、元々食が細く、好き嫌いもあって日々の食生活にも不安がありました。そんなある日、主人が晩酌の時おつまみがなく、いりこ(煮干し)をあてに飲んでいると偶然、息子が欲しがったそうです。なぜか気に入ったようでパクパク食べてくれました。いりこならカルシウムも取れるし、しっかり噛んでくれるだろうと今では常備しておやつに食べています。

最近では飽きさせないように、ゴマと大豆といりこでおやつを作ったりします。スナック感覚で食べてくれます。体に良い食べ物を気に入ってくれたので、いろいろなアレンジをして長く食べてくれるように私も努力したいと思います。

あやめ
30代後半

Aお芋、マカロニ、ご飯の残り。健康で経済的に。

5~6歳を過ぎた子供たちへのおやつは、多少固かったり粉っぽくても、味が良ければ大丈夫。そこでお勧めなのは蒸かしイモです。さつま芋ならそのまま、ジャガイモはじゃがバター。乱切りにして大学芋風に味を絡めたり、ちょっとだけベーコンを刻み込んで芋団子にしても喜ばれます。それから早茹でマカロニは役立ちます。幼稚園のおやつにきな粉絡みが出ましたが、市販のカレーソースやはちみつを絡めても美味しいですよ。

そして何もないとき、お金を節約したいとき大活躍なのが残りごはん。小さくおむすびにして、ふりかけや味噌、海苔や刻み梅などをまぶして。カラフルに何種類か並んでいると、ひとつひとつはありきたりでも、子供って食べてくれます。冷ごはんを少し潰して、ネギやニラと残り物のお惣菜を混ぜ込んでフライパンに焼き付ける、簡単な「ごはんお好み焼き」も、好評です。家では、カルシウム入りチーズを混ぜたものが特に人気です。冷蔵庫も片付きますよ。

みつまめ
38歳

Aおやつを楽しく!

我が家のおやつは、必ず三種類以上用意します。お皿を用意して、米菓子、スナック菓子、チョコ系菓子などです。子どもも楽しく食べられるし、数種類だとたくさん食べた!という満足感があるように思います。米菓子は煎餅やかりんとうがお気に入りです。スナック菓子は塩味などシンプルなものが良いみたいです。チョコ系は甘さで満足度アップ!お代わりは一度まで一種類のみ。

大抵は米菓子を入れます。腹持ちも良いし、よく噛むので顎にも良いです。最後は飴かガムで、それ以降は夕食までお茶のみです。時々、手作りのシフォンケーキを出すと、あっという間になくなります。やはり子どもの笑顔と一緒に食べるおやつの時間は至福の時です。喜ぶ顔が見たくて、張り切っちゃいます♪

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪

おすすめの記事