離乳食の二回食はいつからに関する記事

離乳食の二回食はいつから?離乳食の進め方の体験談15

離乳食の二回食はいつから?離乳食の進め方の体験談15

離乳食に二回食はいつから?というママの疑問について、先輩ママ15人に聞きました。時間帯や量、野菜などの冷凍についてご紹介!

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  離乳食の二回食はいつから?離乳食の進め方の体験談15

離乳食の二回食はいつから?

離乳食を二回食にするタイミングって難しいですよね。あまり早すぎると食が進まないので、結局は一回食に戻ることに…。そこで、いつどんなタイミングで二回食に切り替えたのか、15人に先輩ママ聞いてみました。

回答の中で一番多かったのが、離乳食を始めてから1ヶ月後の生後7ヶ月前後。食が細くてなかなか食べてくれないとお嘆きのママが多い中、「もっともっと!」とせがまれたという食いしん坊の赤ちゃんを持つママも。離乳食はこれから赤ちゃんが成長するために大切な食事の始まりです。どのように離乳食の二回食をはじめたのか、ママ達の体験談を参考にしてください。

6ヶ月からはじめました

たんぽぽ
30代前半

いろいろな食材が食べられようになったので

パンとごはん

離乳食を始めて1ヶ月後の、生後6ヶ月に離乳食2回食は始めました。1ヶ月食べさせてみて、嫌がらずに食べることと量も確保し、食材もいろいろ食べることができていたので、2回食にしても心身に負担がないと思ったからです。うちの場合、2回食はだいたい家族全員で食べれる朝と夜にしていました。食事時間の楽しさを知り、意欲につなげたかったからでした。

量は1回目も2回目もだいたい一緒にし、主食を1回目はパン、2回目はご飯など変え飽きずに食べれるようにしました。また、未熟な身体の負担を考えて、たんぱく質も1回目は豆腐、2回目は魚などと変えました。離乳食を出す中で心掛けていたのは、主食とおかず数品を出すこと、おかずはいろいろな食材を使ってバランスよく食べれるようにしたことです。様々な食材、食事に慣れる身体にすることが離乳食の目的なので、たくさんの食べ物に触れ、食べられるものを増やせるようにしていました。

ひかまま
25歳

食の進み具合をみて2回食に

離乳食の二回食は六か月から始めました。一回食(お昼に)をあげていた際に、お粥をお茶碗一杯食べていたため、食の進みが良かったので二回食にしてみました。一食目は朝6時頃起きていたので起きて、一時間ほどたってからの七時前後にあげていました。二回目は夕飯の時間帯の5時前後にあげていました。

一食目は朝ということもあり量は少なめで大匙スプーン二杯分ほどあげていて、二食目はお茶碗一杯分をあげていました。あまり量はきっちりと決めず、機嫌があまり良くないときは少なめにしていました。メニューはお粥だけでなく、少しずつですが野菜の擦ったものをあげるようにし、さらに一回食と二回食で野菜のメニューがかぶらないようにしていました。そのため、何種類もの野菜の擦ったものを冷凍し、ストックしていました。

7ヶ月からはじめました

ごろニャン
30代前半

初めて食べる食材は午前中に食べさせます

我が子は1回食のおかゆ&野菜ペーストといったメニューの頃から,割とパクパク食べてくれたので、7か月に入る1週間ほど前に2回食に進めました。最初の内は,初めて食べる食材もあったので,アレルギーのことを考えて、小児科の開いている朝と昼に離乳食を与えていましたが,しらす・白身魚・ヨーグルトなど新しいたんぱく質を一通り試し終わった頃から、朝と夜に変更しました。(その方が「夜もお腹が空くことなく寝られるかな」と思ったので)

朝ごはんは起きてすぐの7時頃,晩ごはんはお風呂の前の17時半ごろに与えるのが基本スケジュールでした。主食は朝も晩も基本的におかゆでしたが,朝はトーストを細かくちぎったものを野菜ペーストと粉ミルクに浸した「パンがゆ」のようなものも与えたりしました。

豆腐や野菜ペーストといったドロドロのものがメインで,レバーなど自分で用意しにくいものはベビーフードのお世話になりっぱなしでした。また、だしや薄味のスープについても,粉末状のベビーフードを使っていました。自分で作っても硬さの調節や衛生面の心配もあるので,うまくベビーフードを活用した方がママも疲れないので私は良いと思います。

れんれん
21歳

2回食にしてから自然と食べる量が増えました

かごの中に果物と野菜が入っている

2回食を開始したのは、ちょうど7ヵ月になった日からです。離乳食を始めてから1ヶ月半ほど経っていました。量はあまり食べてくれていなかったのですが、インターネットで調べると大体7ヶ月頃から2回食にする方が多いみたいだったので、7ヶ月から2回食にしたところ、食べる量も自然と増えていきました。

食事の時間は、午前中が10時頃と午後が18時頃を目安に食べさせています。2回食にしたはじめの頃は、2回目の食事量は少なめにしていましたが、慣れてきてからは2回とも同じくらいの量をあげています。そして毎食、炭水化物・タンパク質・野菜か果物を各それぞれ与えてバランス良いメニューにするよう心掛けています。

頑張るママ
30代前半

少食の我が子のためにメニューを豊富に

生後7ヶ月半ば頃から、離乳食を2回食にしました。食べる量は少なかったのですが、離乳食開始から1ヶ月経っていたことと、食べられる食材もだいぶ増えていたので、2回食を開始してみました。あげる時間は1食目が朝の7時~8時、2食目が夕方の5時~6時を目安に準備して、1食目と2食目は同じ量を食べさせました。

うちの子はあまり食への関心がなく少食気味だったので、1食目も2食目も平均よりは少なめの量でした。それで、少しでも食事に興味を持ってほしくて、1食目と2食目ではできるだけメニューを変えるようにしていました。また、新しい食材をあげるときは、何かあったときにすぐ病院に行けるよう、朝の1回目の離乳食に出すようにしていました。

しんママ
40代前半

とにかく何でも食べる大食漢

2回食にしたのは離乳食開始から1ヶ月経過した頃です。離乳食を6ヶ月から開始したので7ヶ月から2回食にしました。1回食で全く嫌がる事もなく、何を出してもパクパク食べて吐きもしないので、本の通りに進めました。食事時間は1食目がだいたい10時、2回目は16~17時頃でした。量は1食目も2食目もほぼ同じでしたが、息子は大食漢で、本で『この月齢ならこのくらいの量』と示された量の炭水化物は2倍、野菜は3倍くらいは食べていました。

気を付けていたのは、メニューは1食目と2食目が被らないようにしていたくらいです。1食目の主食が白米なら2食目はパンやそうめん、1食目の野菜が人参とホウレン草なら2食目は大根とカボチャなど。調理方法が茹でるか蒸すかだけなので、単調にならないようにするには食材を変えるしか方法がなく、10種類くらいの野菜をローテーションで出していました。

れんゆー
30代後半

家事が一段落してから食べさせました

5か月から離乳食を開始し、スプーンでよく食べる子であったため7か月頃から離乳食の量を増やし、朝と夕の2回食にしました。朝は無理せず家事が一通り落ち着いた10時くらいにし、夕は早めの5時くらいに食べていました。おっぱいやミルクをまだまだたくさん飲んでいたため、朝も夕も離乳食は食べられそうな量(小皿1/2量のものを2~3品)にしていました。ただ、どうしても作りすぎてしまうため、小分けにラップやタッパーを使って冷凍保存していました。

とにかく主食であるおかゆをたくさん食べてくれる子だったため、離乳食の時間が楽しかったです。1回食の時に丁寧につぶしていたおかゆも、2回食の時にはだいぶ粒が残った柔らかいものを食べるようになりました。野菜のおかずは、おかゆに少しずつまぜて食べさせていました。出汁は私たち親用の味噌汁の上澄みや、離乳食コーナーで販売している出汁の素を利用しました。

あやせ
29歳

1回食では足りずにおねだり

時計

我が家では7ケ月目で二回食を始めました。きっかけは、1食目の食後もまだ物足りないくらいでおねだりを始めており、スプーンでおかゆなどをゴックンするのにもだいぶ慣れてきたからです。1食目は午前10時、2食目は午後5時あたりに与えていました。

食事の量は、なるべく1食目の方を多めにして、その食べ具合によって2食目の量を半分の量に減らしたりするなどして、変化をつけておりました。メニューはまずは食べ慣れている物から与えるようにして、だんだん慣れてきたらタンパク質を多く含む食材を与えるようにしました。絹豆腐やカレイなどの白身魚、みかんなどを加えたヨーグルトなど、赤ちゃんにとって消化が良くて脂分が少ない食材を選ぶようにしました。

8ヶ月からはじめました

チキまま
34歳

食べ残しも飲み残しもない順調な離乳食の進み方

8ヶ月頃から2回食を始めました。飲み込み具合も順調で食べ残しも好き嫌いもなく機嫌良く食べていたので次の段階に進みました。1食目は朝食(8時頃)に、2食目は間をあけて夕食(18時頃)に食べていました。昼間に出かけることが多かったので、なるべく家にいる時間帯で調整していました。量はその時に寄って、お腹が空いている時は多めにあげる事もありましたし、逆に間食をしてあまりお腹も減っていない時は残すこともありましたが、食べる量は、育児参考書などに載っているような平均的な量だったと思います。

メニューに関しては、主菜、副菜などバランス良く、あまり同じレシピが重ならないように、いろいろな種類のものを作り置きしたものを冷凍保存して、バランス良くなるように組み合わせてあげていました。そうすると急いでいる時でも、すぐに温めてあげる事ができるので便利ですよ。2回食では1回食の時よりも少し噛めるように固めに、若干具が残るように調理してあげていました。

ゆうママ
30代前半

卵・乳製品アレルギーに気を付けました

8ヶ月から2回食を始めました。周りの同じ月齢のお友達も始めたり、親が食べている時に手を出すようになったのがきっかけです。10時と15時頃お昼寝する前やした後で、なるべくお腹を空かせてから食べさせました。子供用御茶碗に半分程度の炭水化物に、野菜やタンパク質を10~20g混ぜていました。固すぎず・柔らかすぎず、スプーンで食べるもの・手づかみして食べやすいものを用意しました。そして、なるべくメニューが偏らないように、気をつけていました。

うちの子は卵、乳製品のアレルギーがあったので、カルシウム不足にならないように小松菜や切り干し大根を豆腐に混ぜてよく食べさせていました。でも、離乳食を作るのが大変な時もあるので、そのまま食べられる納豆やトマト、バナナは常備していました。

うのら
20代後半

離乳食の開始が遅れて進み方も遅れました

私が2回食を始めたのは8ヶ月半頃でした。本当は7ヶ月くらいからが標準のようですが、うちは離乳食開始自体が遅くなってしまったので、それに従って2回食も遅くなっていました。2回食を始めたきっかけは、食べる量が増えてきたことと、母乳だけでは足りなさそうに泣くようになったからでした。

食事時間は、自分が余裕を持てるように朝と夜にしようと決め、10時~11時と17時~18時を目安にあげていました。量は、どちらも同じくらいになるようにしていましたが、もしもアレルギーが出た場合、夜だと病院がやっていないこともあり、初めての食材を試す時は必ず朝のメニューで食べさせる事だけは心掛けていました。全体的に進みは遅くなってしまいましたが、アレルギーもなく、今では食べすぎなくらいよく食べる元気な子に育っています。

トトロ
30代後半

育児を見て慌てて二回食に

お粥

8ヶ月、離乳食(1回食)を始めてから2ヶ月程してからニ回食にしました。2人目であまり育児書などを見ずにいたのですが、2回食にする時期を確かめた所、約1ヶ月が目安とあり、もう2ヶ月たっていたので慌てて二回食に変えました。

朝10時半頃と午後16時頃に、2食とも同量を食べさせました。一回食の時はトロトロしたものを中心にしていましたが、二回食にし始めの頃はやや形のあるものを中心に。トロトロしたお粥や汁気の多いものと絡めてあげてみましたが、あまり食いつかなかったので、もう一度やわらかいもの中心に戻した所、食欲も戻ったので、しばらくは二回食ともトロトロしたもの中心にあげていました。

なるべく飽きないように、午前がご飯だったら午後はうどんやパン粥など、変化を付けてローテーションにしていました。

9ヶ月からはじめました

まちこ
30代前半

食欲旺盛でモリモリ食べてくれたので二回食に

もともと離乳食の開始が遅く、生後8カ月から1回目を始めたのですが、2回食はその1カ月後の生後9カ月から始めました。2回食に移行しようと思ったきっかけは、1回食を毎日きっちり食べられるようになったことと、食欲が旺盛だったので2回にしても順調に食べてくれそうだなと思ったからです。

食事の時間はまず朝8時頃に一回目を済ませ、12時頃にお昼ご飯として2食目を与えていました。分量はどちらも同じくらいで、小さな子供用のお茶碗に軽く一杯くらいです。メニューはブレンダーで細かくした野菜を種類別に冷凍し、朝と昼でなるべく被らないように各2種類ずつを解凍してお粥に混ぜて与えていました。特に2回になるとその都度作るのは手間なので、冷凍しておくのがお勧めです。

としママ
34歳

上の子の影響で離乳食をほしがります

離乳食の二回食は生後8ヶ月から始めました。上にも子供がいるのですが、その子が食べているのを見て欲しがったので離乳食をあげるようになり、「もっともっと」とせがむので、仕方なく2回食にした感じです。1食目は朝7時半頃、昼はお昼寝のときのおっぱいでナアナアな感じになり、2食目は夜18時頃にしました。1食目は食べたがる分だけあげていますが、夜はそのあと寝るだけなのでお腹にたまって腹痛を起こしてはと思いで、気持ち少なめにしています。

2回食だからメニューを変えようかと思いましたが、まだ1歳にもなっていないので、朝と同じメニューであるお粥だけで行こうと決めました。1歳になったら、お粥以外のものもあげていきたいと思っています。

10ヶ月からはじめました

みゆみ
30代後半

手掴みできる物や歯ごたえのあるメニューが好き

離乳食を2回食にしたのは子供が10カ月の時でした。離乳食を食べる量が増えて、フォローアップミルクを飲む量が減ったことがきっかけでした。1回目の離乳食は午前8時頃で、2回目は午後5時頃にあげていました。離乳食の量は、1回目の食事で食べた量を見て2回目の量を足したり減らしたりしながら調整していました。

メニューは野菜や魚、肉等をバランスよく食べられるようにしたり、あんかけ風にして子供が食べやすいように工夫していました。特に、手掴みで食べられる物が好きだったので、野菜入りのお焼きなどをよく作っていました。2回食になってからは、薄味にして大人の食事に近いようなおかずを作ったり、歯ごたえがあり食感を楽しめるようにも工夫しました。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪

おすすめの記事