共働きの育児はストレスや疲れをリフレッシュすることが重要
共働きの家庭の育児は夫と妻双方の協力が大切です。どちらか一方が育児をすると知らない間に疲れやストレスが溜まってしまい喧嘩が耐えなくなり離婚の危機にもなりかねません。紹介する15人の共働きの家庭も自由な一人の時間を作る、休日は必ず出かけるようにする、ネットショッピングやドラマを見てストレスで疲れた体をリフレッシュしているようです。
また夫婦の協力以外にも会社に理解を求めるのも一つの方法です。子供が熱を出すなど急を要する出来事もあるでしょう。同じ境遇を持つ体験談を参考にすることで悩みが解決することがあるかもしれません。共働きで育児をするコツ、ストレス発散の方法をご覧ください。
Q共働きの育児のコツとリフレッシュ方法は?
A自由時間は大切
我が家は夫が会社員、私がパートタイムで朝9時から夕方5時まで会社に勤務しています。仕事が終わると保育園に迎えに行き、週に何度かスーパーに立ち寄り、食事を作って子どもに食べさせて、合間に家事をします。子どもをお風呂に入れてから寝かしつけて、また合間に家事をします。ようやく自分の時間がやってきたと思う頃には0時を回っているので、明日に備えてあとは寝るだけという生活が、どうしようもなくストレスでした。
それはある日爆発しました。幸い夫は育児に積極的で、私が不満をぶちまけると理解してくれて、月に2回くらい1人で外出する機会を設けてくれました。そのときに本屋に入り浸ったり、大好きな映画を観たり、好物を食べたりして、ストレスを発散しています。自分の時間が取れないのは誰でもストレスを感じるので、爆発しそうになったときは絶対に無理をせず、夫に打ち明けるようにしています。
A思うように物事が進まないことにストレスを感じます。
私たち夫婦はともにIT関係の仕事をしています。私はフルタイムですが、特別待遇で残業は免除されています。夫はほぼ22時以降に帰宅します。子供は保育園に預けていて18時にお迎えに行きます。それから夕食の準備、夕食、入浴、寝かしつけまで私が一人でやらなければいけません。
子供を早く寝かせなければならないというのがあるので、タイムスケジュールを立てますが子供はそのとおりに動いてくれません。それが最大のストレスです。ストレスがMAXになった時は頑張らないことにしています。夕飯は外食やスーパーのお惣菜で済ませ、部屋が多少汚くても見て見ぬふりをします。イライラMAXの時は何もしないに限ります。そうすることで子供を怒ることもなくなるので、家庭内が平和になります。
A休日はお弁当を持って出掛けます!
9歳と2歳の子供のママです。夫はフルタイム勤務で残業も多く、普段はパート勤務の私が主に子供の面倒を見ています。下の子はまだまだ手がかかるので、入浴させるのも一苦労でストレスも感じてしまいます。仕事をしながらも、子供に対してはじっくり向き合いたいと思っているので、1日1回は本を読んであげたり、子供とふれ合う時間を作っています。
夫の仕事が休みの日は、家族でお弁当を持って外に出掛けてリフレッシュするようにしています。外に出ることで気持ち的にゆとりができますし、子供達も思いっきり体を動かして遊ぶので、夜もぐっすりと寝てくれます。子育てでイライラすることも多いですが、子供と一緒にストレスを発散するようにしています。家族で過ごせてお金もかからず一石二鳥です。
A女性側の立場になって男性はもっと考えてほしい
子供が1歳になった時に私は社会復帰をしようと思い子供を保育園にいれ会社の面接に行き準備を進めていました。 子供を保育園に入れたところ病気をもらってくるという話は聞いていましたが、迎えに行くと今まで見たことがないほど目ヤニがでていたり、肺炎になって入院したりと保育園の菌が子供の健康に悪影響を与えました。 病院に連れて行ったところ医師から『保育園は菌の巣窟ですから』という説明を受けました。小規模の保育園なら状況は違っていたと思うのですが、娘の健康を第一に考え保育園は退園させることにし、外に働きにいくことも諦めました。
在宅で働く事にして私がパソコンで仕事をしていると配偶者がそういう時に限ってどうでもいい話をふってくるので、内心とても迷惑でした。 仕事に集中したいので仕事部屋が欲しいことを配偶者に伝えましたが、お母さんの部屋はリビングだと言われました。 私から、仕事をする機会を損失させているのに配偶者は私に1円もお金を渡しません。 子供にかかる費用は私の貯金を切り崩して出させられる事がたびたびありやりきれない気持ちになりました。
A自分の時間をとることで、心も体もリラックス
共働きの育児によるストレス、イライラは、何と言っても、原因は疲労です。育児を良く手伝うパパでも、ママほど動くパパはなかなかいません。でも、パパも、賢明です。私は、毎日くたくたでしたが、とにかく、努力して、睡眠時間を確保しました。睡眠不足で、疲れ切っていると、こどものちょっとしたことにいらいらしたり、八つ当たりをしてしまいます。ゆとりの時だったら、「なあに。どうしたの?」と言ってあげられるのに、疲れていて、厳しくしてしまうのは、良くないです。何度も何度も反省してきました。
フルタイムで、共働きの我が家は、休日は、私が家事をこなし、子どもと主人はあそんでいてもらいました。そして、主人には、午後は、昼寝してもらいました。私も、子どもと昼寝をして体をやすめることも、心がけました。やりたいことは、たくさんありましたが、一生懸命、体を休める努力もしながら、ハードな共働きストレス、イライラ軽減に勤めました。そして主人には、しょっちゅうは無理ですが、趣味の時間を楽しんでもらいました。私は、趣味を楽しむのは、もっと子供がおおきくなってからと、決めてすごしていました。
A仕事をしながらの育児は大変です。
私は1年前からパートの仕事を始めました。それ以来共働きをしながらの育児となっています。製造業で細かい仕事をしているので、仕事が終わって帰ってくるともうクタクタです。私は土、日休みで旦那はシフト制の仕事をしています。旦那が遅番のときもあるのですが、その時は地獄です。くたくたな状態で帰ってから、息子を迎えに行ってそこからご飯、お風呂と忙しい時間を過ごします。
旦那がいればある程度任せられるのですが、全てを私がしないといけない時は正直泣きたくなります。もう少し息子が言う事を聞いてくれると助かるのですが。旦那が遅番の日は、惣菜を買ったりして少しでも手抜きをして乗り切っています。旦那が休みの日には、思いっきり甘えて旦那任せにしています。たまには息抜きをしないと、共働きで育児は出来ません。条件は旦那も同じですが、その辺は体力のある旦那に頑張って貰っています。
A実家が遠い子育てと仕事
主人が転勤族で今、主人も私も実家が遠いところで、子育てしています。主人は仕事の帰りが遅く、土日も出勤があり、子育てではあてになりません。私もパートをしています。子供は小学生になりましたが、小さいころから私が子育てをしています。パートは2時までの土日休みを探しましたが、子供が小さいので病気になったらどうするのか?学校行事で休まなくてはいけないなど、いろいろなしがらみがあり、なかなか仕事も探すのに苦労しました。
今は仕事帰ってからゆっくりする暇もなく、子供の宿題や習い事、御飯の準備やかたづけ、子供が寝てから帰ってくる主人の食事など、毎日時間に追われている気持ちがストレスです。たまにネットショッピングしたり、すきなドラマ見たり、気分転換しています。
Aお互いにリフレッシュできる時間をつくることが大切です。
私は40代前半の会社員です。妻は週4日間フルタイムでパートをしています。子供は二人です。小学五年生と2歳の女の子がいます。次女は今年の4月から保育園に通っています。去年の秋に郊外に新居を購入しました。現在は会社まで電車で2時間かかります。朝6時に家を出て、帰宅は8時半くらいです。そのため、平日の家事は全て妻が行っています。子供の送り迎えから掃除洗濯、食事の準備や後片付けまで、本当に頑張ってくれています。おまけに、家のローンの足しにするため、パートも始めました。
正直、私よりも働いていますので、体を悪くしないか心配です。そこで、少しでも、妻に楽をしてもらおうと思い、私が会社を休みの日に合わせて、妻にパートのシフトを組んでもらい、休みの日は私が全て家事をすることにしました。正直、私もゆっくり休みたい気もありますが、少しでも妻の負担を軽くしてやりたいので、頑張ることにしました。最近では家事をすることが負担ではなくなり、リフレッシュの一環になりました。妻は友人とお茶をしたり、買い物に出かけたりと、有意義に過ごしているようです。お互いが思いやりを持つことが大事なようです。
A夫婦変則シフト勤務の子育ての理解
夫婦共々稼ぎに出ている共働きです。どちらも正社員で収入面は安定していますが、どちらも割と変則的な勤務で早出や遅出をローテーションで回しています。可能な限り他の職員にお願いしてなんとか調整して被らないようにしていますが正直余裕の無さを感じそれ自体にストレスを感じています。逆に同僚からもシフト変更をお願いされる場合もありそうなると快諾することができず仕事が回らなくなるなんて事も多々あります。会社への申し訳なさもあります。ですが家事はなるべく分担してお互いをカバーするようにし、妻の話はしっかり聞くようにして仕事でも育児でも家庭でもストレス溜め込ませないようにしています。
しかし保育園へ通わせている子供も体調を崩して発熱等でどちらかが仕事を早く切り上げるか休むかしないとなると大変です。実際そんな事を考えながら仕事をしていますので常に不安がつきまといます。自分の会社は育児に積極的ではないので当然休日は取りづらいです。妻は「私が休むから」と言って取ってくれます。もう少し会社側にも自分達の状況を理解して安心して子育てでき働ける環境の整備を切に願っています。
A飲んでほっと一息
私には子供が2人おり、年中さんと小学校2年生です。去年から週に4回9時5時で事務をしています。主人は普通のサラリーマンで夜も遅いので育児はほぼ私がやっている状態です。小学生の子の宿題を見つつ夕飯を作るなど常に2つの事を同時にこなす日々です。兄弟げんかもしますしなかなか思うようにいかずイライラして仕事以上にストレスがたまります。
きれい好きでもあるので疲れて帰ってきて少しでも汚いとさらにイライラします。唯一のストレス発散は子供達が寝静まった後に、大好きなお酒を飲みながらDVDを観ることです。ほろ酔いになると日頃のモヤモヤも「まあ、いいか」と思えてくるのです。その他には唯一の平日休みに一人でカラオケに行くことです。こんな感じで日々のストレスと向き合いながら育児に仕事にと頑張っています。
A話し合うこと。夫は「察して」くれません。
最初の子(娘)を幼稚園に入れてから、短時間パートで働き始めました。四時間、事務です。仕事が終わると急いで娘を迎えに行き、クルマに乗せたまま買い物やこまごました用事。家に帰って大急ぎで娘に食事させ、他の家事。まだ小さい娘は食事ひとつとっても時間がかかるので、苛々してしまうこともありました。それまで専業主婦で、家事の一切は私がしていたため、やらなければならないことが多かったのです。夫の遅い帰宅を迎えるころにはぐったりして、不機嫌さを罵られるようになりました。
働きながら家事をしているという事に対して、大変だろうな、という配慮が無いのです。これはもう、しっかりきっちりご説明申し上げるしかありません。夫の時間がある時、私は「自分も働いている。しかし家事には休日が無い」点を強調して、穏やかに話してみました。そこで、家事の分担について納得して貰えましたよ。そもそも夫は働き始めることに同意した時点で、家事を手伝うと言っていたのです。責めずに、穏やかに話す事が大切かなと感じます。
A子供もママも一緒にストレス解消
夫も私もフルタイムで仕事をしています。夫の職場は遠方のため、単身赴任中で週末に帰ってくる生活です。平日は子供と私の2人きりなので、フルタイムの仕事の他に育児・家事・保育園等の諸々の手続きもすべて私が一人でしています。私の親は他界しており、夫の親は海外在住のため、頼れる身内はありません。育児と家事と仕事の両立に関して私はあまりストレスを感じません。仕事をすることによっていいバランスが取れているのだと思います。仕事で家族以外の大人と話ができるし、家事などとはまた違ったことに頭を使うのでリフレッシュできます。
家ではずっと親子2人きりというのが私にとっても子供にとっても煮詰まってしまう最大の原因かと思います。お迎えに行った後に子供が好きなパン屋さんで少しお茶したり、スーパーで買い物したりしてから帰ると子供も少し気分転換になるようです。社交的な子供なので、家や保育園以外の別の人間と接したくなることがあるようです。そんな時は同年代の子供を持つママ友さん達とお家で持ち寄りパーティーをして、子供と私のストレスを解消するようにしています。
A心の風通しを良くしよう
夫も私も正社員、フルタイムで働いています。実は共働きを始める前に夫の両親との二世帯を建てました。夫からの提案だったのですが、子育てや私の社会復帰のための手助けとして考えてくれたようでした。お姑さんが、家で子供の面倒を見てくれると思うと、仕事に集中できてストレスが解消されました。
そして、夫にも素直に出来ないことを話して、手伝ってもらうようにしました。半年に一回程度ですが、自分の友達と家族でご飯を食べます。そこで、家族に話すと精神的な負担になるような仕事や育児の上でのストレスをぶちまけて、笑い話にするように心がけています。ストレスやイライラは周りに話して手伝ってもらう、ということを心がけています。心の風通しを良くすれば、きっと頑張れます。
Aパート仲間とのランチでストレス解消!
夫は激務の会社員、私はパートで週5日働いています。子供は現在4歳で保育園に通っています。子供が2歳の時から働き始めました。共働きとはいえ、夫の仕事が忙しく、育児への協力はほとんど期待できないことが、ストレスの主な原因です。実家も遠く夫以外の協力もないことから、家事、育児、仕事と一手に引き受けている状況で、パートとはいえ、日々の疲労はかなり蓄積しています。
こういう状況で子供が病気になったり、アクシデントが発生すると、仕方がないと分かってはいても憤りを感じます。ストレスの解消はパート仲間とランチに行くことでしょうか。以前は昼は絶対お弁当を持参して、少しでも節約しようと頑張っていましたが、そこまでストイックにならなくてもいいのではないかと思うようになりました。
A夕飯の難しさ
私は写真として、妻はパートとして勤務しております。子供は上が中学生、下が小学生と食べ盛りですが、どうしても共働きともなると毎週同じメニューになったり、簡単にできるもの、お惣菜を買ってきたりなどとなってしまいます。子供にとってはいつも違うもの、家で作った料理が食べたいと思い、出された食事に文句をいい、怒ってしまうということがよくあります。
子供の気持ちになればわかりますが、どうしても専業ではできない今の世の中のため、わかってもらいたいですが、難しいですよね。簡単にお金を稼げない状況、共働きではないと生活できない現状。子供たちも大きくなればわかることだけど、子供たちの気持ちも理解しつつ、どうにもできないことにストレスを感じます。