子育て中に聴きたい20曲に関する記事

子育てママを癒す20曲~泣ける!頑張れる!おすすめソング

子育てママを癒す20曲~泣ける!頑張れる!おすすめソング

子育ての曲やママの歌、元気が出る言葉の詰まった応援ソングなど子育て中の今だからこそ感動できるおすすめの曲を聴いて心の疲れを癒しませんか?家事と育児にプラスして聴くだけでポジティブな気持ちになれるはず。体験談や音楽の心への効果についても紹介。

マーミーTOP  >  子育て  >  子育てママを癒す20曲~泣ける!頑張れる!おすすめソング

子育てが辛いときにおすすめの曲5選!泣ける曲で疲れた心を癒して

子育て中は心の傷や悩みを癒してくれる子育てソングや、子育てがしんどい自分にやる気を取り戻させてくれる絵本で元気を取り戻すママがとても多いです。

それ自体はとてもいいことですが、注意して欲しいのは選曲です。疲れている時や傷ついている時に選曲を間違えると、さらに落ち込んでしまうことがあるので曲選びには注意しましょう。

本当に辛いときや悲しいときは無理に明るい曲を聴かず、思い切り悲しみに浸って泣ける曲を選ぶと心が癒されやすいです。こちらではママの癒しに役立つ曲をたっぷり紹介していきます。

きみのママより/初田悦子

初田悦子さんが歌う、妊娠中~子育て中のママの心情を歌った曲です。妊娠中、多くのママ達がお腹の赤ちゃんに語りかけたことでしょう。

ところが出産後、物言えず泣くだけの我が子に翻弄され、イヤイヤ期には反抗への接し方が分からず対応に悩まされるママも多く、怒ってしまい人知れず涙を流すことも。そんな子育て中のママの心を癒す珠玉の一曲です。

出典:www.youtube.com

ほんとはね/まさきもち

子育て中のママ「みゅーさん」の話を元に作られた、子供の世話に苦戦するママの切ない心情を歌った曲です。

子供がイヤイヤ期に突入すると、ママは「どうして言うことを聞いてくれないの!」とイライラし、自分の子育てに自信を失い、周りのみんなは上手く子育てしているように見えて孤独に。

唯一の味方であるはずのパパを仕事に送り出す時の不安やママの心情が、あまりにも自分とリンクして共感の涙があふれてくる、イヤイヤ期のママの心を癒す一曲です。孤育てから抜け出す方法が知りたいママにも効いて欲しい曲です

出典:www.youtube.com

きみのほっぺ/YuReeNa

子供ってママ嫌いなんてひどいことを深く考えずに言ってきますが、疲れている時はそれがわかっていつつも心にグザッと刺さってしまうことがあります。泣くつもりなんてなかったのに、ささいなkとで涙があふれてく日もあるのが子育て。

そんな子育てママの心情をうたい上げた曲。NHKみんなのうたにも採用されました。

歌詞には後半には、男の子を子育て中のママが泣かずにはいられないフレーズが。あなたのほっぺにきっと涙が流れるはず。

出典:www.youtube.com

日々/吉田山田

NHKみんなのうたに採用された子育て中のママとパパ、子供が家族で聞きたい夫婦の人生について歌った曲です。

長い結婚生活の間には夫婦喧嘩で家出をしたり家庭内別居をしたりなど、どの家庭にも色々な試練があります。

この曲は登場するるおじいさんとおばあさんがこれまで歩んできた道をママとパパに重ね合わせしまい、思わず涙がポロリと流れてくる名曲です。

出典:www.youtube.com

あなたがくれたもの/梨海

徳之島のシンガーソングライター梨海(rimi)さんが、我が子を5歳で亡くしたママの気持ちを歌った子育てママの胸を熱くする名曲です。

我が子が今生きていてくれること、ただそれだけで嬉しいはずなのに、見えない未来を不安に思い親はアレコレ口うるさく注意し過干渉になりがちですが、その結果イライラしたり落ち込んだりするなんてもったいないこと。

毎日我が子の顔を見て触れて声を聞けることがどれほど幸せなことか、子育て中のママにこの曲が気づかせてくれるはず。涙と共に辛い気持ちが洗い流される、泣ける子育てソングの代表作です。

出典:www.youtube.com

子育て中のお母さんに向けた曲10選!子供やパパからの感動のラブソング

子育て中に感動して泣ける曲の中でも、子供やパパからお母さんに向けた曲はグッと胸が熱くなりますので、涙を流してスッキルするにはピッタリです。

僕が生まれた時のこと-It was when I was born/安達充

子育てが辛いママが歌詞見るだけでも最後まで読めずに泣いてしまう、生まれてきた子供から産んでくれた母親へのラブレターのような曲です。

子育てに迷った自分が母親として子供にどのように見えているのか、何を与えてあげられるのか、生涯どのような存在であるかがしんみりと伝わり、涙の後に進むべき道がみえてくる癒しソングです。

出典:www.youtube.com

280 days/まさきもち

この曲は出産を終えて初めての子育てに戸惑いつつも懸命に頑張り辛い日々を送っているママに聴いて欲しい、パパからママに贈るラブソングです

産後変わったことが予想以上に多かったというママは多く、寝不足の過酷さや体調不良、親となったプレッシャーなどで「こんなはずじゃなかった」と思いがち。

その辛さを一緒に乗り越えてくれるはずのパパが、忙しくて協力できなかったり、父親の自覚がない気がしたりするとついムキになって喧嘩してしまうこともあるでしょうが、言葉に出せないパパの優しさを感じさせてくれる一曲に涙があふれて癒されます。

出典:www.youtube.com

母のうた/吉田山田

日本マザーズ協会が採用した、吉田山田の子育てとママへの応援ソング。十数年後の自分と子供、または自分と母親が重なって涙があふれてくる曲です。

産後のイライラや苦痛はいつまで続くの?」など、子育て中は自分でもどうしようもない問題に途方に暮れて疲れてしまうこともあります。

けれど子供が大人になり手がかからなくなった未来が見えてくるこの曲を聴くと、イライラしている今こそ自分が一番輝いている時だと気づき、流れ出る涙と共に気持ちが落ち着きやすくなります。

出典:www.youtube.com

ママ/文月メイ

子育てにイライラするママの気持ちを落ち着かせてくれる一曲。ママに愛してもらえなかった子供の気持ちが歌われています。

イヤイヤ期は子供があまりにもワガママ過ぎてつい怒鳴ったり手を上げたりしてしまい、落ち込むこともあるでしょう。

それでもまた繰り返してしまう自分に嫌気がさすこともあるでしょうが、この曲を聴くと子供の気持ちや本当に大切なことが見えてきて、イライラしている自分とお別れできるかも。

出典:www.youtube.com

旅立つ日/JULEPS

子育てについて意見が衝突し、泣きたくなることもあるパパとの喧嘩ですが、この曲は人生を旅立つ日がきたパパのママに向けたメッセージソングです。

子育て中は子供にばかりに目が行きがちですが、この曲を聴くと子供を守ることばかりでなく、自分とパパの人生も楽しく豊かにすることを忘れてはいけないと思い、怒りが落ち着きます。

出典:www.youtube.com

手紙 ~愛するあなたへ ~/藤田麻衣子

結婚式に娘から両親に向けて贈る手紙を歌にした、子供からの子育てへの感謝の曲です。小さくて手のかかる子供に振り回されつつ日々奮闘しているママやパパが聴くと、感動して目頭が熱くなってしまうでしょう。

子供のお世話やしつけを毎日頑張っているママは、辛く逃げ足したくなる時もありますが、そうやって頑張ったことがこの曲を聴くと娘に伝わると思えます。

出典:www.youtube.com

手紙/back number

子育てを通して伝え続けた愛情が子供に伝わり、いつか歌にしてくれるという子供からのお母さんに向けたメッセージソング

毎日当たり前になっている子育てがいつか終わってしまうという現実を心から感じられる、back numberの名曲です。

出典:www.youtube.com

アイノカタチ/MISIA

2018年のTBSドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌となったこの曲は、ステップマザーとなった義母が注いでくれた愛について、義理の娘からの感謝の思いを歌詞にした子育てママの胸を打つ曲です。

母親は子供の自立を目標に時に厳しくそして優しく日々子供と向き合っていますが、時々目的が「型どおりにしつけること」になってしまい、言うことを聞かない子供にイライラしたり焦ったりします。

けれどこの曲を聴くと「ぶつかることがあっても子供に寄り添い愛を注ぐことが、人を愛し愛することができる大人に育てること」と思えてきて、涙がこぼれてしまうのに気持ちが明るくなってくる。子育て中のママやうまくいかないステップファミリーが前向きになれる曲です。

出典:www.youtube.com

手紙/ROYALcomfort

子育てにてこずっている男の子のママに聴いて欲しい曲です。あなたの子供と同じように母親を手こずらせた男の子が大人になり、お母さんに向けて書いてくれた手紙が歌詞になっています。

男の子の子育ては大変だと言われていますが、理由の一つはママが理解できない行動をすること。エネルギーが強い男の子には手を焼いてしまいがちです、真剣に向き合った母親の優しさや気持ちには、自分が同じ立場になる頃に気づいてくれるでしょう。

男の子には特に母親が口うるさく言ってしまいがちですが、いつかは「母を守りたい」と思ってくれる日がくるのを信じて失敗を温かく見守り、時には頼ってあげたいと涙ながらに思える子育てソングです。

出典:www.youtube.com

10ママへ/AI

ママを悩ませる反抗期、子供の口答えにイライラしつつ対処に困っている子育てママに聴いて欲しいAIさんのお母さんに向けた曲です。

子育て中はムキになったら悪循環が生じて追い詰められます。子供の気持ちを受け止めて愛で包んであげることが、将来に向けての何より大切なことだと思える娘からお母さんへのライブソング。

出典:www.youtube.com

子育てに立ち向かう元気がでる言葉が詰まった曲5選!ママへの応援ソング

子育て中は誰かに「頑張っているね」と認めて欲しい日もあるでしょう。そんな時は音楽に応援してもらい、子育てへのモチベーションを上げましょう。

みんな空の下/絢香

子育ては悩みの連続でママは何度も途方に暮れた経験をしますが、そんな時に聴くと励まされているような気持になれるのがこの曲

どんな人も同じ空の下で悩んでいていつか乗り越えられるのだから大丈夫、と背中を押してくれるような歌詞は、まさにママへの応援ソングにピッタリです。

出典:www.youtube.com

home/木山裕策

子育て中の4人の男の子のパパ木山祐策さんが作詞作曲して自ら歌ったこの曲は、パパの家族愛を歌った感動の名作です。NHK紅白歌合戦でも歌われ、多くのパパやママから共感や感動の声があがっています。

この曲を聴くと子供の存在に感謝し、子供にもパパにも「帰ろう」と思ってもらえる家庭を作ろうと思える、ママへの応援ソングでもあります。

出典:www.youtube.com

あなたがここにいて抱きしめることができるなら/miwa

金曜ドラマ「コウノドリ」の主題歌のためか、毎日の子育てて忘れてしまいがちな子供が生まれたばかりの頃を思い出す一曲です。

子供の成長と共に子供に色々望んでしまう大人は少なくありませんが、そんな人こそありのままの子供を抱きしめるだけで幸せなのだと、改めて気づかせてくれるおすすめソング。

出典:www.youtube.com

魔法の料理 ~君から君へ~ /BUMP OF CHICKEN

2010年にみんなのうたで流れていた子育て中のママが頑張ろう、子供を信じてあげよう、許してあげようと思いたくなる曲です。

大人になった自分が昔の自分へ語り掛けているというコンセプトのこの曲。「願いはかなうよ。でも覚悟して」と曲中で努力次第で子供の夢や希望は叶うことや子供の可能性は無限なことを感じさせてくれる曲です。

出典:www.youtube.com

笑えれば/ウルフルズ

恋愛の曲なのですが、そんなこと関係ないぐらい何事にも前向きになれる子育て中のママの応援ソングとしておすすめの一曲。

子育て中に失敗はつきもので悩んだり凹んだりしてしまいがちですが、そんな時「とにかく笑えれば」と繰り返し歌うこの曲に元気がもらえます。「笑う門に福来り」と凹んだ日こそ聞きたい一曲です。

出典:www.youtube.com

音楽の力は侮れない!子育て疲れが癒える曲に救われたママ達の体験談

子育て中に癒される曲を聴くとことで、想像以上に心が救われたというママは大勢いますので、音楽の力は侮れないです。

お母さんに向けた歌はもちろんですが、元気の出る言葉や共感する歌詞が綴られた曲に勇気や元気、感動をもらえたという人も少なくありません。

ゆきだるま
35歳

感情を落ち着かせる薬

子育てに疲れていたうえに、ブラック夫のブラックぶりに本当に心が傷ついていました。そんな私が実家に里帰りしたある日、吉田山田の「日々」がテレビから流れてきました。

私は歌詞に感動し涙ぐんでいましたが、隣で母も泣いていました。父と母は自他共に認めるおしどり夫婦。それなのに「色々あって別れたいと思ったこともあった。苦しかった子育てのこと思い出しちゃった。」と母は笑って言いました。

そんな母の姿を見て「私たち夫婦は話し合いの時間も、お互いの考え方もまだまだ知らなのだから、もっと歩み寄る方法を考えなければ」と前向きに思うことができました。

それ以来、夫と上手くいかないときはすぐに感情をぶつけるのではなく、「日々」を聴いて心を落ち着かせて話し合いをしています。

砂糖菓子
42歳

子供への感謝を思い出させてくれた

子育ては毎日忙しく、ただ日々をやり過ごすだけでした。子供にしてあげたいこと伝えたいことは沢山あるのに焦りだけが積もっていましたが、ママ友から「一日中音楽を聴いている。じゃないと私はやっていけない」と聞いて、私もさっそく取り入れようと思い立ちました。

それ以来、供が早く寝静まった日にはアルバムを見ながら子育てに関する音楽を聴き、「生まれてきてくれて、ありがとう」と感謝できるようになりました。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪