タンデム授乳のやり方と体験談に関する記事

タンデム授乳のやり方は?双子や年子育児の時短育児に最適

タンデム授乳のやり方は?双子や年子育児の時短育児に最適

タンデム授乳ってイライラするって本当?先輩ママの体験談が参考になりますよ♪

マーミーTOP  >  子育て  >  タンデム授乳のやり方は?双子や年子育児の時短育児に最適

タンデム授乳って何?双子や年子の育児を時短できる授乳のやり方

タンデム授乳」という言葉を聞いたことはありますか?「タンデム授乳」とは、双子や年子のママがよく行っている授乳スタイルです。メリットも多いため、双子や年子の育児に不安を抱えているママは、知っておくと何かとお得ですよ。

ただし、正しいやり方をしないと不安な一面も…。そこで今回は、タンデム授乳のやり方、消毒、メリットとデメリット、妊娠中のタンデム授乳、初乳、注意点、上の子と断乳、先輩ママの体験談をご紹介します!

タンデム授乳って何?

タンデム授乳とは、基本的には上の子と下の子の二人で、同時にママのおっぱいを分け合って授乳するスタイルのことです。また、同じ時期に上の子と下の子を順番に授乳させることや、妊娠中に上の子を授乳することをタンデム授乳と言う人もいます。今まさに赤ちゃんに授乳中のママが聞くと、「一人に授乳するだけでも大変なのに、二人って可能なの!?」と驚いてしまいますよね。

最近では、WHOが卒乳時期として2歳を推奨していることもあり、ゆっくり卒乳するママが多く、生まれたての乳児と上の子のタンデム授乳が増えていると言われています。

ママのおっぱいを欲しがって泣きじゃくる上の子と、生まれたばかりの下の子を同時に対応するには「タンデム授乳の方が断然ラク!」と考えるママもいますし、「重たいけれど上の子が自然卒乳できるまで頑張りたい」というママもいて、それぞれが納得いく授乳の形を模索しているのですね。

タンデム授乳のやり方

タンデム授乳は具体的にどうやって行えばいいのでしょうか?こちらでは、完全に二人同時に授乳するやり方と時間差で順々に一人ずつ授乳するやり方の2種類をご紹介します

二人同時に授乳する場合のやり方

赤ちゃん二人をフットボール抱きしながらタンデム授乳しているママ

これは、双子ちゃんの場合と、年子の場合で若干違います。また、子供の成長に応じて、おすわり出来る赤ちゃんとできない赤ちゃんでは違いますね。タンデム授乳にはこれといったやり方の決まりがあるわけではありませんので、ママが楽に安定して行える方法を探してみるのもよいでしょう。

双子の場合におすすめの2つの方法

  • 2つのローテーブルに、赤ちゃんの頭を向かい合わせにして寝かせ、吸わせる
  • 授乳クッションを敷き、赤ちゃんの頭を両手で持つフットボール抱きにして授乳する。

下の子と上の子で吸う場合

  • 授乳クッションに赤ちゃんを寝かせて吸わせ、上の子には反対に座って吸ってもらう

下の子もお座りできるようになったら

  • 縦抱きにして膝の上に乗せて飲ませる

「二人の子供を同時に抱えることで、幸せも2倍感じられる」というママもいますよ。二人同時の抱っこは、重たいため腕や手首に負担がかかり腱鞘炎になりやすいですし、母乳が一気に吸われるため「ス~ッと気が遠くなる感じがして…」というママもいますので、体力に自信がないママは、できるだけ自分に負担がかからない方法を選び、無理にタンデムせず時間差にする方がよいかもしれませんね。

二人時間差で授乳する場合のやり方

泣いている赤ちゃんとなだめてるママ

時間差でタンデム授乳する場合は、できるだけ先に下の子を授乳してから、上の子を授乳するというやり方にしましょう。母乳の分泌量がすくない時期は特に、下の子の成長に必要な量をしっかり与えられるように、まずは下の子から与えた方が安心なのです。

とはいえ、上の子のほうが意志も力も強いですから、「僕が先~」と駄々をこねることもあるでしょう。下の子を力で押しのけようとするなんてことも…。そんな時は決して怒らずに、「下の子はまだおっぱいしか飲めないから、先に飲ませてあげようね」と上の子に優しく説明してあげてくださいね。それでもどうしても先に飲もうとするなら、少しだけ先に飲ませて、気持ちを落ち着かせてあげます

タンデム授乳によって母乳の量が不足することを心配するママもいますが、母乳は出すとドンドン作られ分泌量が増えますので、あまり心配する必要はないでしょう。

タンデム授乳のメリット&デメリット

タンデム授乳には、兄弟の育児の面やおっぱいの出方などの面で色々なメリット、デメリットがあります。今二人目の妊娠中のママや、上の子におっぱいをせがまれて悩んでいるママなど、兄弟の授乳に興味があるママはぜひ参考にしてくださいね。

メリット

兄弟の赤ちゃんを脇に抱えてるママ

タンデム授乳の一番のメリットは、上の子との触れ合いを大切にできる点です。生まれたばかりの授乳やおむつ替えは頻繁なので、個人差もありますが上の子からしたら「ママはいつも下の子ばかり大事にしている」と感じてしまいやすいのです。特にママと直接触れ合える授乳は、子供にとって特別な時間。上の子が卒乳している場合、下の子が大好きなママのおっぱいを独占するため「ママをとられた」と感じてしまうこともあるので、上の子へのケアが必要になります。

タンデム授乳をすれば、二人とも同じように大切だというママの気持ちを伝えやすくなります。上の子の嫉妬心も徐々におさまっていき、上の子の下の子に対する態度も軟化していくことが多いですよ。兄弟間で仲が良くなれば、ママの精神的にもだいぶ楽になりますね。

他にも、おっぱいが詰まりにくくなる母乳の出がよくなるなどと言われています。赤ちゃんの吸う力と母乳の出は比例しますので、上の子の吸う力が強く働くと、母乳の分泌量が増えておっぱいも詰まりにくくなるのです。同時に二人を授乳すれば、両方の胸に分泌を促す刺激を頻繁に加えることにもなりますね。

タンデム授乳はメリットが多い!

  • おっぱいが詰まりにくい
  • 上の子との触れ合いも大切にできる
  • 上の子の赤ちゃん返りが軽くなり、下の子への態度が良くなる
  • 母乳の出がよくなる
  • ダイエット効果が高い
  • 母乳が出過ぎているママは楽
  • 授乳時間が短縮できる

デメリット

疲れて暗い顔をしている母親

反対にタンデム授乳の一番のデメリットは、ママの栄養が一度に大量に吸われてしまうことです。子供達が重いため、気をつけていないと腱鞘炎のリスクも高くなりますね。ママの体力面が心配です。とくにお産直後は体力が落ちていますし、母体の回復が先決です。タンデム授乳をするなら、意識的に食事の量を増やして栄養をたくさんとり、家事を適当にして、授乳以外の負担を最小限に減らしましょうね。

他にも、「上の子に先に飲ませていたため、下の子に十分な栄養が行きわたらなかった」というトラブルも心配されますので、できるだけ下の子に先に飲ませてあげるようにしてくださいね。

ママの中には、上の子に授乳することが知らず知らずのうちに精神的なストレスになる人もいます。「生まれたばかりの赤ちゃんに、きちんと授乳したい」という母親の本能が影響して、上の子に授乳したくなくなる人も多いのです。

タンデム授乳のデメリットに注意!

  • ママの栄養が不足しがちで、体力面が心配
  • 赤ちゃんが重く負担がかかるため、腱鞘炎になりやすい
  • 下の子の成長に必要な母乳が、上の子にとられてしまいかねない
  • 上の子に吸われることが、ママのストレスになる場合もある

妊娠中のタンデム授乳

妊娠中に上の子に授乳を継続することをタンデム授乳と言う人もいます。ママとしては、どうにか上の子の授乳を継続いたいかもしれませんが、妊娠中は子宮の収縮に繋がるため医師から止められたり、妊娠により母乳が出なくなったりすることがあります

正直、妊娠・出産はとても繊細なことですし、個人差もありますので一概に言えることではありませんが、医師によっては「下腹部の痛みや出血などの異常がなければ問題ない」と考えているため、妊娠中、産後とタンデム授乳をしていたママもいますので、あなたと赤ちゃんの状態をしっかりと把握している、産婦人科の担当医に確認しましょうね。

タンデム授乳と初乳

タンデム授乳でママが気になるのが、産後直後に出る「初乳」ではないでしょうか?「貴重な初乳を上の子に分け与えてしまって、下の子は大丈夫なの?」と心配になりますよね。

タンデム授乳の場合の初乳ですが、実際には心配はなく、ちゃんと下の子に初乳を飲ませられると考えられています。産後数日間ママは入院するので、上の子にそんなに頻繁に授乳してあげることはできませんよね。退院してからも、先に下の子に授乳をしてあげる工夫をすれば、上の子に初乳を全部飲まれてしまうということはないので安心してくださいね。

タンデム授乳と虫歯予防の消毒

タンデム授乳の場合、もうひとつ心配なのが虫歯菌の感染です。「上の子に虫歯があるんだけど、タンデム授乳を通じて下の子にも虫歯菌がうつったりしない?」気になりますよね。下の子に歯が生え始めるとタンデム授乳を通じた虫歯感染の可能性はないとはいえません。感染は虫歯だけではなく、風邪などのウイルスがうつる可能性もあります

手軽に感染を予防したいときにおすすめなのが、精製水を使用したぬれコットンを利用して、授乳前後のおっぱいをふき取る方法です。市販でも1回分ごとに個包装されているものが売っていますよ。まだ小さい赤ちゃんにアルコールを使用した強い消毒はできないので、滅菌済みのコットンが無難でいいのですよね。完全な殺菌にならないまでも、おっぱいを手軽に清潔に保つことができ、兄弟間の感染の予防にもなるのでおすすめですよ。

赤ちゃんのための水だけコットン

赤ちゃんのための水だけコットン

和光堂

900円 + 税

赤ちゃんに安心して使える滅菌済みのぬれコットンです。精製水をさらにろ過したクリーンな水と、天然のコットンを使用しています。薬剤(殺菌剤)は不使用ですので、授乳前後、赤ちゃんのお顔、お口まわり、外出時のおむつがえ、ママのパックなどにもサッと使えます。個包装なので衛生的で、持ち運びにも便利ですよ。

http://www.wakodo.co.jp/product/nyuuyouji/goods/cotton/

タンデム授乳の注意点

タンデム授乳で注意したいのが、上の子と下の子とでは吸う目的も力もだいぶ違うということです。上の子が強く吸うと、その刺激で下の子が吸っているほうのおっぱいもたくさん出るようになるので、まだ吸う力が追い付かない下の子が飲みきれずにむせ返ったりすることがあります。

また、下の子が吸う方が左右どちらかの胸に偏ってしまうと、吸う力が弱いため詰まりやすくなり、乳腺炎などのリスクが高まるので注意しましょう。

タンデム授乳をする際の注意点

  • 上の子は吸う力が強いので、吸わせる胸を偏らせない
  • 順番にするなら、下の子を先に吸わせる
  • ママは栄養を十分にとり、体力をつけておく
  • ママの精神的なストレスになるようなら、無理にはしない
  • 妊娠中の場合は、下腹部の痛みには充分注意して行い、医師とも相談しながら実施する
  • 虫歯やウイルスなどの感染防止のため、授乳前後のおっぱいはふきとる

タンデム授乳と上の子の断乳

赤ちゃんの弟を抱っこしているお兄ちゃん

タンデム授乳をすることで、ママの精神的なストレスになる場合があることをお伝えしました。もしママが辛いなら無理に続けず、上の子の断乳を検討されることもおすすめします。断乳すること自体も苦労しますが、一時で終わります。その一時を乗り切ったほうが、長い間辛い中タンデム授乳を続けるより楽かもしれませんよね。
上の子にとっては、「下の子はいいのになんで自分はダメなの?」と不満に感じるかもしれませんが、そんなときは、下の子にはしてあげない、上の子だけにしてあげることをつくってあげましょう。たとえば、ある程度言葉がわかるようになった上の子と、じっくり絵本を読む時間をつくってあげるのも良いでしょう。休日下の子をパパにまかせて、上の子と二人だけで公園に遊びに行ってもいいですね。

上の子が自分自身で、「僕はもう赤ちゃんじゃない!」、「一人で色々できるようになってうれしい!」と思ってくれると、自然とおっぱいを求めなくなります。上の子が色々なことをできるようになったことを常々ほめてあげ、授乳に変わるスキンシップで満たしてあげることが大切ですね。

タンデム授乳はイライラする?気持ち悪いって本当?体験談

タンデム授乳を実際におこなったママは、上の子の授乳が嫌になってイライラしたり、体力的に負担で苦労したりしたのでしょうか?また、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?先輩ママの体験談をご紹介しますので、ぜひ楽しい子育て生活の参考にして下さいね。

ツインズM
33歳

双子の場合ですが

イライラしたことはありませんでした。気を付けることといえば、まだ体がしっかりしていない月齢では、無理にタンデムしないようにすること。新生児期なんてまず不可能でした。ある程度育って自分から食いついてくれるようになるとやりやすいです。また我が家の双子は吸う力に差があり、母乳の出方も左右で違ったので、授乳し始めて5分くらいで左右交代させていました。そして次の授乳時には吸わせ始めを左右逆にするようにしていました。

タンデム授乳で最も大きなメリットは時間の節約です。単純に計算すると時間が半分で済みますからね。それに二人しておっぱいに食いついているのを見ていると微笑ましくてたまりませんでした。上目づかいでこちらを見ながら一生懸命飲んでいる姿が面白おかしくて写真も撮ってあります。誰にも見せませんけれど、いい記念になっています。

とくはる
30代前半

双子の授乳

我が家は双子をタンデム授乳していました。双子はとにかく睡眠を制さないとお母さんは体力がもたないし、肝心の母乳も出ません!!ので、母乳育児をしたい人はタンデム授乳が必須だと思った方がいいです。私は同時に吸われるのを最初はすごく違和感があり、嫌な感じがしました。何というか、動物のようで。。でも、同時に吸わせることで母乳量がとても増えたのにはびっくりでした。

そしてタンデム授乳をするということは、同じ時間におっぱいを飲むことになり、寝る時間と起きる時間がほぼ一緒になるということなんです。つまり赤ちゃんの寝る時間起きる時間を同時にすることができ、お母さんも休める時間が増えるということになります。最初に言った睡眠を制するということになり、お母さんの気持ちにも余裕ができ、子育てを楽しめるのではないかなと思います。現在我が家の双子は1歳になり卒乳させましたが、タンデム授乳していた頃がとてもなつかしく感じます。今ではとても良い思い出です。

CIHO
40代前半

ちょっとつらいけど微笑ましい

上の子が4歳になる前日まで、寝かしつけの時に3分だけ授乳していましたが、第二子を授かり、下の子のために無理矢理断乳させるのはイヤで、その前になんとか卒乳に持って行きました。卒乳から約半年後に第二子が生まれ、赤ちゃんを授乳しているのを見て、遠慮がちに上の子も飲みたがるようになりました。でも、本人も恥ずかしいようで、お風呂の時やわたしが着替えている時にだけ言ってくるので、「ちょっとだけ飲んでいいよ」と許すことにしています。

上の子が吸い付いていると下の子も来るので、そういう時のみタンデム授乳になります。胸元に頭がふたつ並んで至福の表情なのを見ると、本能的な幸せはこみ上げますが、上の子は吸う力が強く、歯も当たるので痛くなってしまうので、ほんの数分でやめてもらっています。気持ち悪さよりも物理的な痛みの問題がタンデムには大きいです。虫歯対策の洗浄綿はしていません。タンデム授乳で赤ちゃん返りしている上の子の気持ちが安定することが一番大きなメリットです。

みき
30代半ば

二人同時におっぱいをあげるのは理想だけれど・・。

二人目が産まれてからしばらくは、上の子供もおっぱいを飲みたがりタンデム授乳をしていました。上の子におっぱいをあげるのは嫌ではなく、むしろあげたい気持ちはあったのですが、下の子の分まで欲しがったり、下の子を無理やりおっぱいから引き離そうとしたりするので、そのことで毎回イライラして「早く終わらせたい・・」という気持ちでした。

一人目の時は授乳時間はママと赤ちゃんの特別なスキンシップの時間、という感じで私自身も楽しめていたのですが、二人同時にとなると落ち着いてあげられる余裕もなくなりしんどかったです。最終的には「上の子のためにもこのままタンデムを続けるのは良くない」と判断し、ほぼ無理やり断乳しました(上の子のみ)。タンデム授乳のメリットははやり上の子にも寂しい思いをさせずに、おっぱいをあげられることだと思います。頭では分かっているのですが、私の場合はなかなか難しかったです。

ナオミ
20代後半

母乳がかなり出ていたので好都合だった

年子で子供を生んだため、タンデム授乳をしました。上の子が気持ち悪いとは思いませんでしたが、やはり生まれはだかりの下の子の方が可愛く思えました。上の子が甘えてくると、つい素っ気なくしてしまい、心の中では「ごめんね」と謝りたい気持ちでした。私の場合、母乳の出が良すぎて、残った分は搾らないとカチカチになる程だったので、タンデム授乳は良い方法でした。

下の子の方が飲む量が少ない分、調節するために交互に左右の母乳を飲ませました。上の子の虫歯対策は特にしませんでしたが、母乳以外の飲み物は積極的に麦茶を与えていました。麦茶が口の中に残った母乳のカスを流してくれると聞いたからです。そのお陰か、一度も虫歯にはなりませんでした。タンデム授乳は、私のように母乳が出過ぎて困っているお母さんにはもってこいの方法だと思います。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪

おすすめの記事