楽しく育てる子供の知識、上手な子育て術、みんなの悩みも!

マーミーTOP  >  子育て  >  7ページ目

子育ての記事一覧

  • 3歳の男の子を伸ばす子育て~第一次反抗期の息子への対応 2017年04月28日 3歳男の子の特徴と子育て術

    3歳の男の子を伸ばす子育て~第一次反抗期の息子への対応

    3歳の男の子は第一次反抗期を迎えてよりアクティブに、よりストレートに感情を行動や言葉に出すことが増えるため、ママが対応に困ってしまうこともありますが、そんな3歳の男の子に接する時に大切なポイントを知って、子供を伸ばしてあげましょう。

  • 土曜日保育はかわいそう?ズルい?トラブル回避へのマナー 2017年04月27日 土曜日保育のマナー

    土曜日保育はかわいそう?ズルい?トラブル回避へのマナー

    土曜日保育をトラブルなく利用したいママ。園とのトラブルの実例や周りの意見、子供の気持ち、園の立場などを理解することで土曜日保育を気持ちよく活用できますよ。利用方法については誤解しているママもいますので、再確認しましょう。

  • お金がない子育ての知恵~育児や教育費の賢い節約体験談15 2017年04月27日 お金がない子育てや教育の体験談

    お金がない子育ての知恵~育児や教育費の賢い節約体験談15

    お金がない子育てや教育の知恵の体験談!子供が小さくて外に働きに出られない先輩ママ達が、出産・育児・ベビー服や子供服・おもちゃ・遊び・教育など子供や子育てにかかる費用や支出を減らし、収入を増やして幸せを手に入れたエピソードです。

  • ガチャガチャの作り方~ダンボールが本格マシンに変身! 2017年04月27日 ガチャガチャの作り方

    ガチャガチャの作り方~ダンボールが本格マシンに変身!

    ガチャガチャの作り方を紹介します!仕組みは意外に簡単で、捨てるだけのダンボールやペットボトルが本格的なガチャガチャマシンとして大活躍!自作のガチャガチャは、夏休みの自由研究でも注目されること間違いなし!親子で工作を楽しみましょう。

  • 子供の落書きを消す方法とは?実際の効果を写真付きで解説 2017年04月26日 子供の落書き対策・予防術

    子供の落書きを消す方法とは?実際の効果を写真付きで解説

    子供の落書きを簡単に消す方法を写真付きで解説。壁や床に描かれた水性ペン、クレヨン、油性ペンの落書きは、自宅にある身近なもので対処可能です。落書き癖のある子供への上手な対応も紹介。落書きする心理、上手なしつけの方法、万が一のための自衛策とは?

  • 牛乳パック椅子の作り方!簡単六角形やバンボ型など5種類 2017年04月26日 牛乳パック製の椅子の作り方

    牛乳パック椅子の作り方!簡単六角形やバンボ型など5種類

    牛乳パック椅子の作り方を写真付きで分かり易く解説!椅子の種類は簡単な六角形の椅子、高さの低い椅子、背もたれ付き椅子、赤ちゃん用のバンボ型椅子、バンボ型からリメイクしてソファ型にした全5種類。費用や材料についても解説しています!

  • 3歳の言葉の様子~遅れの原因は?接し方や男女別の体験談 2017年04月25日 3歳の言葉の発達の体験談

    3歳の言葉の様子~遅れの原因は?接し方や男女別の体験談

    3歳の言葉の平均的な様子や遅れの原因、発達を促す言葉への接し方、先輩ママの男女別体験談をご紹介します。言葉の遅れが気になる時は耳の聞こえなどを確認する必要がありますが、性別による違いもあるため比較せず我が子の様子をしっかりと観察しましょう。

  • 抱っこ紐での自転車は法律違反?乳幼児との乗車ルール 2017年04月12日 抱っこ紐やおんぶ紐での自転車

    抱っこ紐での自転車は法律違反?乳幼児との乗車ルール

    抱っこ紐やおんぶ紐で自転車デビューできるのはいつからでしょう?危険に見える乳幼児の自転車には、乗車前に法律をしっかりと確認しておくことが大切ですよ。東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪の条例や事故事例、体験談もご紹介します。

  • 無認可保育園とは?保育料など認可保育園との違い 2017年04月12日 無認可保育園と認可保育園の違い

    無認可保育園とは?保育料など認可保育園との違い

    無認可保育園(認可外保育園)とは、国による基準を満たしていない保育施設のことで、認可外保育園とも呼ばれます。無認可保育園と認可外保育園の違い、保育料の平均、無認可保育園の特徴やメリットを解説します。「無認可保育園=危ない」は誤解です!

  • こいのぼりの簡単折り紙~鯉の箸袋や回る風車等の折り方8 2017年04月12日 こいのぼりを折り紙で作る方法

    こいのぼりの簡単折り紙~鯉の箸袋や回る風車等の折り方8

    こいのぼりを折り紙で作る方法を写真つきで分かり易く解説します!本当に回る風車に作ったこいのぼりや吹き流しをつけて、外に出掛けてみませんか?こいのぼりの箸置きや菓子袋なども作れますので、手づくり感たっぷりのこどもの日にしてお祝いしましょう♪

  • こどもの日のケーキ~簡単アイスケーキレシピなど全5種類 2017年04月11日 こどもの日のケーキ

    こどもの日のケーキ~簡単アイスケーキレシピなど全5種類

    こどもの日のケーキを手作りしたいママ、こどもの日のモチーフの意味を知っておくと楽しくケーキ作りができますよ♪こちらでは親子で作れる簡単なレシピや子供が大好きなアイスケーキ、オーブンがなくてもできる兜やこいのぼりケーキのレシピをご紹介します。

  • 食べムラはいつまで続く?年齢別・子供の食べムラ対策 2017年04月07日 食べムラの対策方法

    食べムラはいつまで続く?年齢別・子供の食べムラ対策

    食べムラとは、食事を食べる時と食べない時の差が激しく、食事の度に摂取量が大きく異なる状態を指します。赤ちゃんから2歳前後に多い食事の悩みですが、食べムラはいつまで続くのでしょうか?食べムラに対する考え方や年齢別の対策をお伝えします。

  • かぶとの折り方~かっこいい新聞紙兜や箸袋など全7種類 2017年04月07日 かぶとやアレンジ7種の折り方

    かぶとの折り方~かっこいい新聞紙兜や箸袋など全7種類

    かぶとの折り方を知っておくと、毎年の子供の日を今まで以上に楽しめますよ♪新聞紙や包装紙でかぶとを作ってかっこいい飾りをつければ、子供がかぶれるので大喜び!解説は分かり易い写真付きですので、親子で作ってモビールにしても素敵ですよ。

  • こどもの日に食べるものの意味とは?ちまきや柏餅の作り方 2017年03月30日 こどもの日に食べるもの

    こどもの日に食べるものの意味とは?ちまきや柏餅の作り方

    こどもの日(端午の節句)に食べるものには昔から変わらぬ親心が込められていますが、その意味を子供に伝え一緒に作ることは情操教育にもなるため、活動の一環として取り入れる幼稚園も…。柏餅やちまきの意味やレシピをご紹介します。

  • 月刊絵本『こどものとも』を1年間定期購読した感想 2017年03月28日 こどものともがオススメな理由

    月刊絵本『こどものとも』を1年間定期購読した感想

    絵本の定期購読をしたいなら福音館書店の『こどものとも』がオススメ!実際に1年間定期購読した感想をお伝えします。赤ちゃん向け0.1.2、年少版、年中向き、かがくのとも、母の友など、購読できる月刊絵本の種類もまとめてみました。

  • ペットボトル風車の作り方~週末や自由研究のおすすめ工作 2017年03月28日 ペットボトル風車の作り方

    ペットボトル風車の作り方~週末や自由研究のおすすめ工作

    ペットボトル風車の作り方はとっても簡単!週末や連休を利用して親子で楽しく工作をしましょう♪捨てるはずのペットボトルをリサイクルしておもちゃやステキなガーデニンググッズを作ってまとめれば、子供の自由研究にもなりますよ。

  • ママ嫌い!と子供が叫ぶ理由とは?母親がしたい7つの対応 2017年03月24日 子供がママ嫌いと言う理由

    ママ嫌い!と子供が叫ぶ理由とは?母親がしたい7つの対応

    「ママ嫌い」と子供に言われたり泣き叫ばれたりして拒絶されると切ないやら腹立たしいやらで「ママだって嫌い」と言い返したり泣いたりしたくなりますが、子供は本当にママを嫌っているのでしょうか?親を拒否する理由を解説します。

  • 魚嫌いの子供が増加中!?骨なし簡単レシピで克服しよう 2017年03月24日 魚嫌いを克服するレシピ

    魚嫌いの子供が増加中!?骨なし簡単レシピで克服しよう

    子供の魚嫌いの原因として、骨や皮があり食べにくいこと、生臭さや独特の味が苦手なことなどが挙げられますが、魚には成長発達に重要な栄養がたっぷり。魚嫌いを克服するためのレシピや調理のコツ、使える食材をご紹介します。

  • 通園バックの作り方~写真つき簡単解説と可愛いアレンジ術 2017年03月22日 通園バッグの作り方&アレンジ

    通園バックの作り方~写真つき簡単解説と可愛いアレンジ術

    通園バッグは初心者ママにもできる簡単な作り方がおすすめ。ただしアレンジを加えて幼児でも見分けやすいオリジナルバッグを作ってあげましょう!こちらでは簡単な作り方、裏地付き、切り替えありバッグ、素敵なアレンジ術を紹介します。

  • 子供のお泊りマナー12~お友達を招く側と招かれる側の注意 2017年03月21日 子供のお泊り会マナー12

    子供のお泊りマナー12~お友達を招く側と招かれる側の注意

    子供のお泊り会は良い経験になるという意見がある一方で、トラブルも多く親にとっても悩ましい問題です。こちらでは、子供のお泊り会を嫌な経験にしないための招く側と招かれる側のマナーについて詳しく解説します。

  • キッズヨガとは?子供がヨガを通して得られる4つの効果 2017年03月17日 キッズヨガの効果とは?

    キッズヨガとは?子供がヨガを通して得られる4つの効果

    キッズヨガは、しなやかな身体づくりや集中力を養う効果があるとされ、子供の新たな習い事として注目を集めています。キッズヨガはいつから習えるのか、費用についても解説し、親子ヨガができるおすすめDVDや本も紹介します。

  • 親子留学で夢を叶えよう!人気留学先の費用はどのくらい? 2017年03月16日 親子留学にかかる費用

    親子留学で夢を叶えよう!人気留学先の費用はどのくらい?

    親子留学はママにも子供にもメリットたくさん。諦めていた夢を叶えて、子供には生きた英語を聞かせることができます。短期留学なら1週間からOKのプログラムもあり、HISやJTBなどの大手エージェントで申し込み可能!気になる費用も紹介!

  • 子供の自転車保険は加入必須!条例で義務化された地域も! 2017年03月16日 子供の自転車保険の選び方

    子供の自転車保険は加入必須!条例で義務化された地域も!

    子供の自転車保険は今や加入必須の時代です。小学生が起こした事故で多額の賠償金が命じられたケースもあり、既に自転車保険加入の義務を条例化した地域もあります。事故に備えてどういった補償をかけるきか、保険の選び方を解説します。

  • 食べるのが遅い子供の食事ペースをUPさせる7つの改善策 2017年03月16日 食べるのが遅い子供の改善策

    食べるのが遅い子供の食事ペースをUPさせる7つの改善策

    食べるのが遅い子供に、思わずイライラするママに、食べるのが遅い原因と食べるスピードを速くする方法を紹介します。食べるのがゆっくりであることはメリットも多く、幼児は成長によって改善されることもあるので、焦らなくてOKです!

  • 縦割り保育とは?異年齢クラスのメリット&デメリット 2017年03月15日 縦割り保育のメリット

    縦割り保育とは?異年齢クラスのメリット&デメリット

    異年齢の子供たちが1つのクラスとして活動する縦割り保育・異年齢保育が注目を集めています。縦割り保育のねらいやメリット・デメリットとは?実際に子供が縦割り保育の園に通ったママの体験談も併せて紹介します。

  • 布団に掃除機はダニ退治の効果あり!愛用ママの体験談12 2017年03月14日 布団掃除機のいいところ

    布団に掃除機はダニ退治の効果あり!愛用ママの体験談12

    布団に掃除機をかけることでダニを退治することができます。布団クリーナーの購入を考えているママはこの体験談を参考にしてください。布団クリーナーを買う前に布団掃除機のいいところとそうでないところをちゃんと知っておきましょう。

  • 小中学校受験の面接で子供と親が聞かれたこと答えたこと 2017年03月14日 小中学校受験の面接

    小中学校受験の面接で子供と親が聞かれたこと答えたこと

    小中学校受験の面接では一体どんなことを聞かれるのでしょうか。小中学校を受験した事があるお子さんをお持ちのママに面接で質問された内容をお聞きしました。小中学校の受験を予定しているママは先輩ママの体験談を参考にしてください。

  • 子供の名言・迷言9選!先輩ママが思わず笑ったかわいい名言 2017年03月14日 子供のかわいい名言・迷言

    子供の名言・迷言9選!先輩ママが思わず笑ったかわいい名言

    子供は時として、大人が思ってもみないようなことを口にします。ここでは、そんな子供達の名言や迷言を集めてみました。子供らしいかわいい勘違いから、どこで覚えた?!とびっくりするような発言まで、たのしい名言・迷言が満載です。

  • 給食の試食会で感じたこと体験談~学校給食の目的と役割は 2017年03月14日 学校給食の試食会

    給食の試食会で感じたこと体験談~学校給食の目的と役割は

    お子さんが通っている学校の給食試食会に参加したママが感想を教えてくれました。今時の給食はどんなメニューになっているのでしょうか。成長が著しい時期にバランス良く栄養を摂るための学校給食が果たす役割を考えてみましょう。

  • 子供に友達の悪口を言わせないようにする心に響く言葉とは 2017年03月13日 友達の悪口を言う子どもの対処法

    子供に友達の悪口を言わせないようにする心に響く言葉とは

    友達の悪口を言う子供に伝える心に響くママの言葉をご紹介します。友達の悪口を言う子供に「やめなさい」ではなく、言ってはいけないことを理解させるには、どのような言葉で伝えるといいのでしょうか。親子で一緒に考えてみましょう。

  • 男の子のママあるある!先輩ママ12人の理解不能な謎の行動 2017年03月13日 男の子のママあるある体験談

    男の子のママあるある!先輩ママ12人の理解不能な謎の行動

    赤ちゃんのころは性別に差はみられないのに、徐々に男の子と女の子の違いが現れます。ここでは、男の子を持つママが日頃から感じている、男の子ママにしか分からないあるあるをご紹介。「あるある-」と思わず頷いてしまものばかりです。

  • 小学生の門限~うちに帰ってくるのは何時まで? 2017年03月10日 小学生の門限は何時?

    小学生の門限~うちに帰ってくるのは何時まで?

    小学生の門限は何時にするといいのでしょうか。お子さんの門限を決めているママたちに門限について聞きました。門限の時間、門限をその時間にした理由、門限を守らなかった時はどうするのか、門限が気になるママは参考にしてください。

  • 仲良し親子への第一歩!子供との距離がぐっと縮まる秘訣は 2017年03月10日 仲良し親子の秘訣

    仲良し親子への第一歩!子供との距離がぐっと縮まる秘訣は

    親子がいつまでも仲良しの関係でありたいと多くのママが思っています。しかし、現実は難しい…どうすれば子供と仲良しになれるのでしょうか。仲の良い親子になるための第一歩、誰もが憧れる仲良し親子になれる秘訣をご紹介します。

  • 飛び出す絵本の作り方~仕掛け絵本は簡単に手作りできる! 2017年03月09日 飛び出す絵本の作り方

    飛び出す絵本の作り方~仕掛け絵本は簡単に手作りできる!

    子供と一緒に楽しめる飛び出す絵本の作り方をご紹介。最低限必要な道具はハサミとノリだけで、紙があれば今すぐに始められますよ。基本の仕掛けの仕組みを覚えれば、誕生日、クリスマスなどのポップアップカード作りにも役立ちます!

  • 一人っ子は悪くない~メリット・デメリットは考え方次第 2017年03月08日 一人っ子のメリット・デメリット

    一人っ子は悪くない~メリット・デメリットは考え方次第

    一人っ子のメリットとは何でしょう?わがままになるとか、兄弟がいた方が絶対に楽しいと周りの人は言うけれど、実際にそうなのかどうか、先輩ママたちの体験談をご紹介します。今後、出産を希望している方はぜひ参考にして下さい。

  • 牛乳パックの竹とんぼの作り方~幼児にもできる簡単工作 2017年03月07日 牛乳パック竹とんぼの作り方

    牛乳パックの竹とんぼの作り方~幼児にもできる簡単工作

    牛乳パックで簡単に作れる竹とんぼの作り方をご紹介します!幼児でもあっという間に作れる簡単工作ですので、子供と一緒に親子で作って飛ばしてみましょう♪上手に飛ばす方法や飛ばない子供に教えてあげたいコツもご紹介しています。

  • 幼稚園受験の面接で聞かれたこと~やっておきたい情報収集 2017年03月07日 幼稚園受験体験談と面接対策

    幼稚園受験の面接で聞かれたこと~やっておきたい情報収集

    幼稚園受験の面接ではどんなことを聞かれるのでしょうか。私立幼稚園の受験を予定しているママはいろんな事に疑問を持っています。そんな疑問を解消するために、先輩ママたちの幼稚園受験の面接で聞かれたこと体験談をご紹介します。

  • 小学校の休み時間~子供がリフレッシュする過ごし方は 2017年03月03日 小学校の休み時間の過ごし方

    小学校の休み時間~子供がリフレッシュする過ごし方は

    小学校の休み時間はどのように過ごすといいのでしょうか。決まりはありませんが、とても気になる子供の休み時間の過ごし方をママたちが教えてくれました。お子さんの休み時間の過ごし方が気になっているママは、チェックして下さいね。

  • 幼稚園の春休みはいつからいつまで?充実させる過ごし方10 2017年03月03日 幼稚園の春休みの過ごし方

    幼稚園の春休みはいつからいつまで?充実させる過ごし方10

    幼稚園の春休み期間は、公立・私立によって違いがあり、公立園は小学校と実は1~3日程度しか違わないようです。しかし、それでも2~3週間はある春休み。「今日はなにしよう…」とプレッシャーを感じるママに向けて、春休みの過ごし方のアイデアをご紹介。

  • ダイソーのおもちゃオススメ10~100円で室内遊びが充実!  2017年02月27日 ダイソーおもちゃのオススメ

    ダイソーのおもちゃオススメ10~100円で室内遊びが充実! 

    ダイソーで買える100円おもちゃの人気商品、実際に使ったママがおすすめする商品を厳選して紹介。女の子が大好きなままごとセット、男の子が興奮する電車セットなど、100均には侮れないおもちゃがたくさん!お出かけ時にも重宝しますよ!

  • 入園準備の名前つけを失敗しないコツ5~おすすめのグッズ 2017年02月21日 入園準備の名前つけコツ&グッズ

    入園準備の名前つけを失敗しないコツ5~おすすめのグッズ

    入園準備の名前つけをするママに失敗しない5つのコツと便利な名前つけグッズ、100均グッズを活用して低コストで名前つけする方法などをご紹介します。名前つけは入園後や入学後も必要になりますので入園前にコツを抑えておきましょう。

  • 子供用防犯ブザーの効果的な使い方~買って安心は大間違い! 2017年02月21日 子供用防犯ブザーのおすすめ

    子供用防犯ブザーの効果的な使い方~買って安心は大間違い!

    小学校へ入学すると子供だけで行動する機会も増えますから、安全のために子供用防犯ブザーを持たせましょう。防犯ブザーは持っているだけでは十分な効果を発揮できません。正しい使い方、いざという時に役に立つ商品を選ぶコツを紹介。

  • 習い事の送迎どうしてる?大変な送迎の負担を軽くするには 2017年02月20日 子供の習い事送迎

    習い事の送迎どうしてる?大変な送迎の負担を軽くするには

    子供の習い事の送迎が大変だと思っているママや今後習い事をさせたいけど送迎面に不安のあるママのために、少しでも送迎の負担を軽くするためのポイントを先輩ママたちの体験談を交えてご紹介します。習い事をさせたいママは要チェック!

  • 手作りお雛様の作り方~家にある材料で子供と作る簡単工作 2017年02月17日 親子で手作り!お雛様の作り方

    手作りお雛様の作り方~家にある材料で子供と作る簡単工作

    ひな祭りは子供と一緒に作った手作りのお雛様を飾ってお祝いしませんか?アイディア次第で家庭によくある折り紙や紙コップなどが可愛いお雛様に大変身!お雛様の冠やお内裏様の烏帽子を作って子供の記念撮影をするのもおすすめですよ♪

  • 簡単にひな祭り料理が作れる!子供もママも嬉しいレシピ 2017年02月16日 簡単なひな祭り料理のレシピ

    簡単にひな祭り料理が作れる!子供もママも嬉しいレシピ

    「簡単で子供が喜ぶひな祭り料理を作りたい」というママに、スーパーで手に入る便利な食材やお手軽食材を利用して火も包丁もほとんど使わず子供と一緒に調理することもできる、可愛いけれど簡単なひな祭り料理のレシピをご紹介します。

  • ベビーシッターの利用方法~信頼できるシッターを探すには? 2017年02月14日 ベビーシッター利用の注意点

    ベビーシッターの利用方法~信頼できるシッターを探すには?

    ベビーシッターを探す方法や依頼前に知っておきたい確認事項を解説。派遣会社とマッチングサイトの仕組みや料金の違い、理解していますか?厚生労働省の情報も参考に、利用の注意点を守りながら、信頼できるシッターを見つけましょう。

  • 幼稚園入園10の心構え~子供とママの園生活が楽になる秘訣 2017年02月13日 幼稚園入園時の10の心構え

    幼稚園入園10の心構え~子供とママの園生活が楽になる秘訣

    子供の幼稚園入園前にママが知っておきたい10の心構え、あなたはいくつできていますか?どの子も入園直後は不安でいっぱい。ママがどれだけ落ち着いているかが子供の心と直結しますよ。心構えがないママはトラブルを起こすことも…。

  • 稚児行列のお稚児さんになる方法~衣装や化粧はどうする? 2017年02月10日 稚児行列の募集時期・申込

    稚児行列のお稚児さんになる方法~衣装や化粧はどうする?

    稚児行列に参加したい!お稚児さんになれる年齢や稚児行列が多く開催される時期、参加料や衣装・髪形・化粧の疑問にお答えします。3回参加すると幸せになれるともいわれる稚児行列。募集を見つけたら、ぜひお稚児さんにチャレンジ!

  • 子育て支援センターとは?受けられる育児支援と利用方法 2017年02月09日 子育て支援センターって何?

    子育て支援センターとは?受けられる育児支援と利用方法

    子育て支援センターをご存知ですか?まだ利用したことがない人やこれから利用したいと考えている人は、ここで紹介する子育て支援センターを利用するメリットや利用方法を参考に、早速出かけてみませんか?子育てがもっと楽しくなるはず。

  • 3歳児の叱り方は?反抗期の子供を効果的に叱る方法12選 2017年02月09日 3歳の叱り方が分かる体験談

    3歳児の叱り方は?反抗期の子供を効果的に叱る方法12選

    第一次反抗期の真っ最中の3歳児は、いくら叱っても聞き耳持たず…そんな子供の叱り方でお悩みのママが、上手な叱り方をマスターするために知っておくべき3歳児の発達の特徴と、先輩ママ12人が実践している叱り方を紹介しています。