楽しく育てる子供の知識、上手な子育て術、みんなの悩みも!

マーミーTOP  >  子育て  >  6ページ目

子育ての記事一覧

  • チラシ遊びで運動神経と脳を鍛えよう!幼児ウケするあそび 2017年09月11日 チラシを使った幼児の遊び

    チラシ遊びで運動神経と脳を鍛えよう!幼児ウケするあそび

    チラシ遊びは子供達が盛り上がれる、バリエーション豊かな無料の遊び。身体を使った遊びもできるし、脳の発達を促す道具だってタダで作れます。こちらではビリビリ破る以上に楽しい、一工夫したチラシを使った遊び方を写真付きで詳しく解説します。

  • 卓球を子供に習わせるのは何歳からがいい?ママ達の体験談 2017年09月06日 卓球を子供に習わせた体験談

    卓球を子供に習わせるのは何歳からがいい?ママ達の体験談

    卓球を子供に習わせるのは何歳からがいいのか、卓球教室や卓球クラブの費用、子供用ラケットの選び方、実際に子供に卓球を習わせたママ達の体験談をご紹介します。子供に卓球の楽しさを体験させてあげたいママや一流選手に育てたいママ必見です。

  • 空手を幼児に習わせるメリットデメリット!ママ達の体験談 2017年09月05日 空手を幼児に習わせる効果

    空手を幼児に習わせるメリットデメリット!ママ達の体験談

    空手を幼児に習わせたい親にとって、気になるのがケガや道場選び、費用、効果やデメリットなど。流派も多くてなんだかよくわかりませんよね。東京オリンピックの新種目となった空手ですが、習わせている親は子供への効果をどう感じているのでしょう。

  • 子供の言い訳を注意している?笑顔を生み出す可愛い名言集 2017年09月01日 子供の言い訳への対応や体験談

    子供の言い訳を注意している?笑顔を生み出す可愛い名言集

    子供の言い訳は嘘であることが多いため親としては心配になるのですが、言い訳をする子供の心理を理解することで、思い詰めずに大らかに笑い飛していい言い訳があること、子供の能力をどう伸ばせばいいのかなどが見えてきます。

  • 育児の裏ワザ大公開!赤ちゃんや幼児に効いた作戦とは? 2017年08月31日 育児の裏ワザ体験談

    育児の裏ワザ大公開!赤ちゃんや幼児に効いた作戦とは?

    育児の裏ワザをあなたは子育てに取り入れていますか?子育て中は育児の裏ワザによってこれまで頭を悩ませていた問題がアッサリ解決してしまうことも。ママだけでなく子供にとっても気持ちよく生活できる方法ばかりですので、さっそく試してみましょう。

  • 育児書って必要?読むべき?先輩ママ達が教える賢い活用術 2017年08月31日 育児書って必要?先輩ママの体験談

    育児書って必要?読むべき?先輩ママ達が教える賢い活用術

    育児書には必要ない派と必要派が存在します。あなたはどう思いますか?ネットで検索すれば様々な答えが見つかる現代社会でなぜ育児書が必要とされるのか、ばぁば世代の育児書トラブルなど、様々な角度から育児書の必要性や賢い活用術に迫ります。

  • ママ友との話題で盛り上がる内容やタブーは?お喋り体験談 2017年08月30日 ママとの話題の体験談

    ママ友との話題で盛り上がる内容やタブーは?お喋り体験談

    ママ友との話題はタブーや盛り上がる内容を知っておくと、気楽に楽しみやすくなります。肩に力の入りがちな赤ちゃんや保育園・幼稚園のママ、気遣いを忘れ始める小学生のママは、ママ友も自分もお互いに楽しめる話題をチェックしておくと役立ちますよ。

  • 保育園の延長保育ってかわいそう?申請理由や利用方法は? 2017年08月24日 保育園の延長保育

    保育園の延長保育ってかわいそう?申請理由や利用方法は?

    保育園の延長保育は通常の保育時間を超えて子供を預かってくれる便利な制度です。ですが誰でも利用できるわけではありませんし、料金や子供への影響など不安な面も。もう不安に思わない!保育園の延長保育の概要について、詳しく解説していきます。

  • バイリンガル教育を成功させるには?無理のない英語学習法 2017年08月18日 バイリンガル教育のポイント

    バイリンガル教育を成功させるには?無理のない英語学習法

    日本語の特性を考慮したバイリンガル教育(イマージョン教育)ならば、日本が目指す英語公用化のニーズに合った形の2ヶ国語教育が可能!バイリンガル教育活動をしている著者の体験談も併せて、そのポイントを解説します。

  • 牛乳パックでお金をかけない!動くおもちゃ4種の作り方 2017年08月16日 牛乳パックのおもちゃの作り方

    牛乳パックでお金をかけない!動くおもちゃ4種の作り方

    牛乳パックの動くおもちゃの作り方を知っていますか?小さな子供は動くものが大好き!流行りのおもちゃを買わなくても、牛乳パックでリサイクル工作すれば、楽しく遊び学ばせることができますよ。小学校低学年の自由研究にもおすすめです。

  • 子育てがしんどいママにおすすめ!手軽にできるセルフケア 2017年08月11日 子育てがしんどい時の打開策

    子育てがしんどいママにおすすめ!手軽にできるセルフケア

    子育てがしんどいのはなぜ?追い詰められたときに気持ちが楽になる育児本やマンガなどおすすめの厳選7冊、今のママ達の子育てがしんどい理由、いつまで続くのかなどをご紹介します。本で心の栄養補給をし、楽しい子育てに変えるセルフケアを行いましょう。

  • おもちゃの貸し借りへの親の対応~赤ちゃんや幼児への注意 2017年08月10日 おもちゃの貸し借りへの対応

    おもちゃの貸し借りへの親の対応~赤ちゃんや幼児への注意

    おもちゃの貸し借りが上手くできない我が子に悩んでいる幼児のママや赤ちゃんのママ、親の関わり方を心得ておくことで子供の発達をスムーズに促し、トラブルを回避しやすくなりますよ。おすすめ絵本などもご紹介しますので、ぜひ一度チェックしてみて。

  • 子供の印鑑はいつ頃作ればいい?選び方やおすすめの3選 2017年08月09日 子供の印鑑の選び方ガイド

    子供の印鑑はいつ頃作ればいい?選び方やおすすめの3選

    子供に印鑑は必要?大人と同じように作っていいの?そんな素朴な疑問から、印鑑に使われる書体やサイズの目安など、意外と知らない印鑑にまつわるミニ知識が学べちゃいます。子供に贈りたい、大人になっても長く使える印鑑の選び方も解説しています。

  • 子供を産んで後悔している原因は?ママ達が立ち直れた方法 2017年08月08日 子供を産んで後悔した体験談

    子供を産んで後悔している原因は?ママ達が立ち直れた方法

    子供を産んで後悔しているママ、子供がかわいそうに思えたり、育児に不安を感じたりするのはあなただけではありません。先天性の病気や障害、ママ自身の妊娠中や産後の病気、家庭環境などで子供を産んで後悔したママ達はどのように立ち直ったのでしょう?

  • イタリアの人気ベビー&子供服メーカー10選!マンマ御用達 2017年08月02日 イタリアの子供服メーカー

    イタリアの人気ベビー&子供服メーカー10選!マンマ御用達

    イタリアの子供服はカジュアルな普段着からクラッシックなお出かけ着、一流ブランド服までよりどりみどり。「かわいいキッズ服はどこで買える?」「すぐ汚されてしまうから数が欲しい!」そんな時に、一体、マンマ達はどんなお店に赴くのでしょうか?

  • トイレットペーパーの芯のおもちゃが素敵すぎる!簡単工作 2017年07月31日 トイレットペーパーの芯のおもちゃ

    トイレットペーパーの芯のおもちゃが素敵すぎる!簡単工作

    トイレットペーパーの芯を活用して、子供のおもちゃを作ってみませんか?なんと、材料費はほぼ0円!子育て中に楽しめる、トイレットペーパーの芯を活用したおもちゃ3つの作り方を、写真付きで詳しくご紹介していきます。低学年男子の自由研究にもおすすめ♪

  • 空き箱で人気おもちゃを作ろう~子供が喜ぶリサイクル工作 2017年07月26日 空き箱で作る人気おもちゃ

    空き箱で人気おもちゃを作ろう~子供が喜ぶリサイクル工作

    空き箱でおもちゃを作って子供を喜ばせましょう。お菓子やティッシュの空き箱は、リサイクルすればあの人気おもちゃのレジスターや走る消防車、赤ちゃんも喜ぶラトルに大変身!費用をかけずに作れますので工夫を凝らして作ったら、子供と一緒に遊びましょう。

  • ラップの芯は捨てずに活用!女子ウケする小物3品の作り方 2017年07月24日 ラップの芯を活用した工作

    ラップの芯は捨てずに活用!女子ウケする小物3品の作り方

    キッチンで出たラップの芯を活用して、子供と一緒に工作をしてみませんか?小学校低学年の「やりたい!」を満足させる、女子力アップのリサイクル小物の作り方を解説しています。マンネリになりがちな夏の自由研究の題材にもおすすめ♪

  • 我慢できない子供をできる子に育てる対応~我慢力の鍛え方 2017年07月21日 我慢できない子供とは?

    我慢できない子供をできる子に育てる対応~我慢力の鍛え方

    我慢できない子供のわがままは、自我が芽生えて思春期の確立へと順調に進んでいる証拠です。我慢できない原因を知ることで未発達の子供の感情と上手く付き合い、我慢できない子供を我慢する子供に育てましょう。親の対応で子供の我慢力は高まります。

  • うちの子は理系脳?幼児を理数が得意な子にする親の育て方 2017年07月17日 理系脳って何?幼児の育て方

    うちの子は理系脳?幼児を理数が得意な子にする親の育て方

    理系脳に幼児を育てるメリットとデメリットを知りつつ、遊びながら楽しく理系脳を鍛える方法をご紹介します。弁護士などの文系分野を目指す子供にも、理系脳開発のアプローチは役立ちます!幼児期から親の関わりで身につけさせてあげましょう。

  • 子供心が気づかせてくれた大切なこと~親育てエピソード 2017年07月14日 子供心と親育て

    子供心が気づかせてくれた大切なこと~親育てエピソード

    子供心が分からず悩んでいるママやハッとして落ち込んでいるママ。子供心に触れて親育てができたエピソードを見て、子供への向き合い方をポジティブな方向に転換しましょう!子供心は子育て中の親を楽にし、大切なことに気づけるヒントを秘めた宝です。

  • 子供を信じることの本当の意味~親が知るべき信頼の伝え方 2017年07月13日 子供を信じることの本当の意味

    子供を信じることの本当の意味~親が知るべき信頼の伝え方

    「子供を信じる親だ」という自己評価を持つ保護者が、誤った信頼で子供を苦しめているケースは少なくありません。不登校や受験などの難題を前に「あなたを信じている」と子供に言いそうなママ、効果的な信頼の伝え方を知っておきましょう。

  • 幼稚園で女の子グループに入れない子にできる親のフォロー 2017年07月12日 幼稚園の女の子グループ問題

    幼稚園で女の子グループに入れない子にできる親のフォロー

    幼稚園児に見られる女の子グループ問題。毎日の園生活が苦痛になってしまうだけに、親の何らかのフォローで上手く乗り越えさせてあげたいですね。でも行き過ぎた親の行動が我が子を苦しめることも。先輩ママが成功した我が子へのフォローとは?

  • 夏休みにむけてのママの準備はOK?親子の快適サマー計画 2017年07月07日 夏休みスタート前後のママの準備

    夏休みにむけてのママの準備はOK?親子の快適サマー計画

    夏休みスタート直前!子供が幼稚園や小学校に通っている間に、親子で夏を楽しむ準備を始めましょう。小学生のママは2学期スタート前の準備もお忘れなく。ママのサポートがある子とない子では、2学期に大きな差が…。

  • 密室育児は弊害ばかり?専業主婦が我が子に与えられるもの 2017年07月06日 密室育児は弊害ばかり?

    密室育児は弊害ばかり?専業主婦が我が子に与えられるもの

    密室育児に罪悪感を抱くママ、子供に悪影響な環境だと決めつけないで!ママと子供がお互い楽しく過ごしていれば、子供へのよい影響は沢山あるんです。また楽しくないママも「母親なのに」なんていう罪悪感は捨てましょう。それって当然の気持ちなのですよ。

  • 内弁慶の子供は親が治すべき?見守るべき?保護者の対応 2017年07月05日 内弁慶の子供の体験談

    内弁慶の子供は親が治すべき?見守るべき?保護者の対応

    内弁慶の子供の親は子供の表情や様子をしっかり見て!SOSサインを発しているのか、本人なりの考えがあるのか、あるいは年齢の問題か原因によって対応も異なります。子供の様子をしっかりと見て我が子に合った対応を心掛けましょう。

  • 小学生への情報リテラシー教育~禁止だけでは学べない 2017年06月29日 今こそ必要!情報リテラシー教育

    小学生への情報リテラシー教育~禁止だけでは学べない

    「情報リテラシー教育」という言葉を知らないママは多いのですが、今は小学生から中高生、大学生まで学校で教わっています。「子供にスマホは使わせない」というママ、避けるばかりでは現代社会を生き抜くのに必須の情報リテラシー教育はできませんよ。

  • 子供の散歩は毎日すべきなの?面倒なママが楽しめる方法 2017年06月29日 入園前の子供との散歩体験談

    子供の散歩は毎日すべきなの?面倒なママが楽しめる方法

    子供の散歩は入園前のママが気をつけたい生活習慣の一つ。幼児が室内ばかりの生活をしていると健康を害してしまう恐れがありますが、雨の日が続く梅雨や台風シーズン、ママの気が重くて面倒な時はどうすればいいのでしょう?

  • 親の口癖で我が子の能力を潰してない?言葉が与える影響 2017年06月28日 親の口癖が子育てに与える影響

    親の口癖で我が子の能力を潰してない?言葉が与える影響

    親の口癖は子供が思春期なった時、あなたに返ってきます!その時泣きを見ることがないように、日々子供に聞かせている口癖が子供の能力を伸ばすものか、摘んでしまうものかを夫婦で見つめ直し、親子で今という時間を楽しみながら過ごしましょう。

  • 赤ちゃんはどこからくるの?答えに込めたママのメッセージ 2017年06月27日 赤ちゃんはどこからくるの?

    赤ちゃんはどこからくるの?答えに込めたママのメッセージ

    「赤ちゃんはどこからくるの?」という質問は、下の子を妊娠中やよその赤ちゃんに会った時などに子供からよくされる質問ですが、親としては子供に命の尊さや素晴らしさを伝えられるチャンスでもあります!ぜひ分かり易くしっかりと答えてあげましょう。

  • 幼稚園にお友達がいない我が子を救う親のナイスアシスト 2017年06月26日 幼稚園にお友達がいない

    幼稚園にお友達がいない我が子を救う親のナイスアシスト

    幼稚園にお友達がいないと知るとママは心配でつい口を出したくなりますが、子供の状態や対応によってはそれがかえって負担になることも。他のママ達が行ったナイスアシストを参考に、我が子に役立つ対応をしましょう。

  • パパの子育てへの悩みはこれで解決!賢いママの成功体験談 2017年06月22日 パパの子育てを改めさせた体験談

    パパの子育てへの悩みはこれで解決!賢いママの成功体験談

    パパの子育ては母親目線では気づかないことを学ばせてくれる反面、ママを悩ませることもあります。互いに子供の幸せを願っているのに、伝え方次第で夫婦喧嘩に発展して子供を苦しめることも。円満にパパの子育てを改めてもらう方法とは?

  • 母子に優しいイタリアの子育て~愛の国のマンマは世界一!? 2017年06月20日 イタリア流の子育てとは?

    母子に優しいイタリアの子育て~愛の国のマンマは世界一!?

    「イタリアのマンマ(お母さん)は世界一!?」こんな見出しが2012年付のイタリア大手新聞に掲載されていましたが、イタリアでの子育てとはどのようなものなのでしょうか?今回はイタリア在住の筆者がイタリアの子育てについてご紹介します。

  • 勇気づけで子供を伸ばそう!心理学者アドラーに学ぶ子育て 2017年06月19日 子供が伸びる!勇気づけ

    勇気づけで子供を伸ばそう!心理学者アドラーに学ぶ子育て

    子供にイライラしてしまうママ、勇気づけを知っていますか?心理学者アドラーが教える子供にも大人にも優しい勇気づけ。毎日の育児にとり入れることで親も子も楽になるだけでなく、いつの間にか成長していた子供の姿に驚いてしまうかも!?

  • モンスター教師を見た!ママの戦慄体験談~子供を守る対応 2017年06月05日 モンスター教師の実態と親の対応

    モンスター教師を見た!ママの戦慄体験談~子供を守る対応

    モンスター教師に泣かされる親子は決して少なくありません。ところが同じ立場である教師がモンスター教師に悩まされていたり、モンスター教師本人がひどく苦しんでいたりするケースも。保護者の立場で今すぐ始められる子供を守る対応とは。

  • 我が家のルールで絆が深まる!家族の決まりが生み出す効果 2017年05月31日 我が家のルール

    我が家のルールで絆が深まる!家族の決まりが生み出す効果

    我が家のルールが子供に役立つ理由やルール決めの方法、情報モラルへの親の責務、我が家だけの変わったルールの例をご紹介します。子育て中、家庭が明るくなるなどメリットが多い家族の決まりをあなたもぜひ作ってみませんか?

  • 大人しい子は羨ましい!?落ち着きがある子供を伸ばす育て方 2017年05月26日 大人しい子の育て方

    大人しい子は羨ましい!?落ち着きがある子供を伸ばす育て方

    大人しい子の子育てに悩むママ、なぜ子供の個性や将来が心配になるのか、一度心の中を整理してみませんか?大人になってから急に変わったという人もいますので、子供の将来を決めつけたり個性を否定したりせず、長所を伸ばす育て方をしましょう。

  • パペットでイヤイヤ期の育児を乗り切ろう~効果的な使い方 2017年05月25日 パペットを使った育児体験談

    パペットでイヤイヤ期の育児を乗り切ろう~効果的な使い方

    パペットを使って、イヤイヤ期の1~3歳児パワーに負けず楽しい子育てをしましょう。「もう使ったけど、うちの子にはダメみたい」というママも使い方を見直してみて!先輩ママ達が子供の心を掴んだ上手な使い方、きちんとできていましたか?

  • 高齢ママは若い人より子育てが大変?母親達のリアルボイス 2017年05月23日 高齢ママの育児体験談

    高齢ママは若い人より子育てが大変?母親達のリアルボイス

    高齢ママの子育ての現状と日本人ママの出産状況について体験談と共にご紹介します。幼稚園や保育園に入園後、若いママと話が合わず声もかけられず浮いてしまう、体力がないから育児に不利、といった噂は本当なのでしょうか?

  • 2歳の子はどんな歌が好き?音程や歌詞は上手?体験談10 2017年05月18日 2歳の子供が喜ぶ歌

    2歳の子はどんな歌が好き?音程や歌詞は上手?体験談10

    2歳の頃は歌に親しむことで能力を高めやすくなります。ぜひ先輩ママが教えてくれる2歳児が喜ぶ歌を聴かせ、手遊び歌で一緒に遊びましょう。こちらでは音程や滑舌を心配したり、逆に英才教育すべきか悩んでいたりするママ必見の情報もご紹介します。

  • 男の子のマザコンが心配!と悩んだママの子育て体験談 2017年05月17日 男の子のマザコン疑惑の体験談

    男の子のマザコンが心配!と悩んだママの子育て体験談

    男の子のマザコン疑惑は仲良し親子によくあるママの心配事の一つ。傍からは取り越し苦労に感じられる素敵なことなのですが、当のママは息子さんの成長に伴い結構本気で悩みます。悩めるママさん、先輩ママからアドバイスをもらいましょう。

  • 育児スランプからの脱出方法~抜け出した後に気づく教え 2017年05月15日 育児スランプから脱した体験談

    育児スランプからの脱出方法~抜け出した後に気づく教え

    育児スランプで無限ループに感じられる苦しみにハマって苦しんでいるママに、先輩ママが脱出した方法や脱した今だから言える育児スランプママへのアドバイス、育児スランプの後に残ったものについて体験談形式でご紹介します。

  • 自我の芽生え~赤ちゃんからの変化や幼児の自己主張の意味 2017年05月15日 自我の芽生えとは?対応の仕方

    自我の芽生え~赤ちゃんからの変化や幼児の自己主張の意味

    「自我の芽生え」とはどのような意味でしょう?イヤイヤ期の反抗的な態度に手を焼いているママは、意味や乳幼児の心の発達、子供の様子や接し方などを知っておくと、子育ての見通しや自分のすべきことが明確になり、不安やイライラを軽減できますよ。

  • 親子で楽しめるプラバンの作り方~子供でも失敗しないコツ 2017年05月12日 親子で楽しめるプラバンの作り方

    親子で楽しめるプラバンの作り方~子供でも失敗しないコツ

    「プラバンの作り方って意外と難しい!」と嘆いているママさん。ちょっとしたコツを掴むことで子供の遊びの枠を超えて、アクセサリー作りまでできます。雨の日や誕生日会などのイベントとしてもおすすめのプラバンの作り方、体験談と共に要チェック♪

  • 2歳児がご飯を食べない時の10の対処法~ママ達の体験談 2017年05月12日 2歳児がご飯を食べない

    2歳児がご飯を食べない時の10の対処法~ママ達の体験談

    2歳児がご飯を食べないとイヤイヤ期もプラスされてママは大変。でもイライラする前に子供の言い分を聞けているか考えることも大切です。もしかしたら親の都合を押し付けてストレスを与えていることが原因かもしれませんよ。

  • ケチなママ友への対応体験談~せこいと嫌われる本当の理由 2017年05月12日 ケチなママ友への対応や体験談

    ケチなママ友への対応体験談~せこいと嫌われる本当の理由

    ケチなママ友に一方的に金銭的な負担をかけられたリ、不愉快な思いをさせられたりして困っているママに、ケチなママ友が嫌われる本当の理由、対応、他のママ達の体験談をご紹介します。冷静に対応して穏やかな子育てライフを取り戻しましょう。

  • 乳幼児医療証の使い方~引っ越しや忘れた時など9つのQ&A 2017年05月11日 乳幼児医療証の使い方

    乳幼児医療証の使い方~引っ越しや忘れた時など9つのQ&A

    乳幼児医療証が期限切れになったらどう処分していますか?忘れた時や旅行中の使い方、引っ越しや日本スポーツ振興センターへの申請など乳幼児医療証に関するママの疑問をスッキリ解決して、損をせずにお得感を実感できる使い方をしましょう。

  • 二人目育児を楽しむコツ10~大変な子育てがラクになる知恵 2017年05月09日 二人目育児が楽になるコツ10

    二人目育児を楽しむコツ10~大変な子育てがラクになる知恵

    二人目育児の大変さを解消し、余裕をもって楽しく子育てする10のコツをご紹介します。お風呂や寝かしつけなど体力的に大変なことからストレスが楽になるテクニック、二人目育児に役立つグッズや本まで。イライラを軽減して子供達と楽しく過ごしましょう。

  • 自立させない親にならない13の方法~脱共依存の子育て術 2017年05月02日 自立させない親

    自立させない親にならない13の方法~脱共依存の子育て術

    自立させない親によって子供の人格は悪影響を受け、将来的に大きなダメージを負うリスクがあります。自立させない親の特徴に自分や夫が当てはまっていないかチェックし、依存や共依存の意味、自立させる親になるための方法を知って自立をサポートしましょう。

  • アイロンビーズの作り方~子供を楽しませるアシストのコツ 2017年05月02日 アイロンビーズの楽しい作り方

    アイロンビーズの作り方~子供を楽しませるアシストのコツ

    アイロンビーズの作り方は大人には簡単ですが子供には発達の度合いに合わせた親のアシストが大切!できる喜びやちょっとした工夫で遊びを広げられる楽しさを教えてあげましょう。こちらでは子供の段階別のアシスト方法や体験談などをご紹介します。