楽しく育てる子供の知識、上手な子育て術、みんなの悩みも!

マーミーTOP  >  子育て  >  3ページ目

子育ての記事一覧

  • 泣きわめく子供が変わる7つ対応!NG対処のパニックに注意 2018年06月19日 泣きわめく子供への対処法

    泣きわめく子供が変わる7つ対応!NG対処のパニックに注意

    毎日何かにつけて泣きわめく我が子。親がなだめ役のはずなのに、ついイライラして冷静になれない。実はそれ、NG対処法が原因かもしれません?!こちらでは泣きわめく原因や子供にオススメの対処法などを子育て漫画と共にご紹介します。

  • 重曹実験で幼児期から理科に親しもう!子供が興奮する4選 2018年06月15日 重曹を使った子供向けの実験

    重曹実験で幼児期から理科に親しもう!子供が興奮する4選

    重曹を使った実験は、幼児から小学生までの子供の理科への関心を高めるのによい遊び。今回ご紹介する4種には口の中でシュワっとするラムネ菓子やサイダーなどのお菓子づくりもあり、食べる楽しみで夢中になること間違いなし!

  • 子供の日本&輸入帽子のサイズ表!正しい測り方や調整方法 2018年06月13日 子供の帽子のサイズ

    子供の日本&輸入帽子のサイズ表!正しい測り方や調整方法

    子供の帽子のサイズで悩んでいる方必読!ここでは子供の帽子のサイズの測り方や赤ちゃんの月齢別帽子サイズ、日本国内とアメリカのUS表示、国際準表示、幼稚園帽子などに使える大きめサイズの調整法などをご紹介します。

  • 幼児がイタズラする心理とは?子供を伸ばす親の対処法4つ 2018年06月07日 対処法は?幼児のイタズラ

    幼児がイタズラする心理とは?子供を伸ばす親の対処法4つ

    幼児のイタズラは「キャー!」と叫んでしまうものから、明るく笑い飛ばせるものまでさまざま。後片付けを考えるとイラっときてしまいますが、これも成長の証なのです。幼児がイタズラをする心理や対処法について、解説していきます。

  • 子供向け心理テスト!親子や友達と楽しめるおもしろゲーム 2018年06月06日 子供向けおもしろ心理テスト

    子供向け心理テスト!親子や友達と楽しめるおもしろゲーム

    子供の心理テストは、家族の団らんタイムを盛り上げるスパイスとなります。簡単でおもしろいので小学生女子には特に大人気!子供の素直さ・頼れる度・恋愛観・生まれた直後の気持ちなどを、ぜひ心理テストしてみましょう。

  • EQやSQ/HQの高い子供に育てる9つの方法!おすすめの習い事 2018年06月04日 EQを伸ばして子供の幸福度UP

    EQやSQ/HQの高い子供に育てる9つの方法!おすすめの習い事

    「子供のEQやSQとは」「EQやSQ、HQを高める子育てとは」知りたい方必読です。IQの高さ=将来安泰ではありません。子供の幸せにはEQやSQ、HQの高さが関わっています。ここではそんなEQやSQ、HQについてお伝えします。

  • 病院嫌いの子供に嘘はNG!怖がる心に届きやすい6つの対応 2018年06月01日 病院嫌いの子供への対応

    病院嫌いの子供に嘘はNG!怖がる心に届きやすい6つの対応

    乳幼児は風邪をひきやすく予防接種にも頻繁に行く必要があるため、病院嫌いの子供のパパやママは困ってしまいます。お医者さんに対する恐怖感は怒らず賢く取り除きましょう。泣きだした子供への対処法や事前対策などをご紹介します。

  • 旅行で小学校や幼稚園を休ませる?現代パパママ子育て事情 2018年06月01日 旅行で園や小学校を休ませる?

    旅行で小学校や幼稚園を休ませる?現代パパママ子育て事情

    家族旅行で小学校や幼稚園を休ませることには賛否両論あります。特に義務教育の小学校の場合、反対派が多数。せっかくの旅行を家族で心から楽しむためにも、旅行に関する今どきのパパママと園や学校事情を知っておきましょう。

  • パペットの簡単な作り方!5種類の動物を型紙なしで手作り 2018年05月30日 パペット5種類の作り方

    パペットの簡単な作り方!5種類の動物を型紙なしで手作り

    100均鍋掴みなどの身近な材料で作れるパペットの作り方を5種類ご紹介します。パペットは乳幼児の話し相手にピッタリ。初心者でも裁縫が苦手でも型紙なしで作れますので、不安も喜びも共有できる子供のお友達パペットを作りましょう。

  • 子供の一言に焦った!パパとママの子育て爆笑エピソード10 2018年05月28日 焦った!爆笑!子供の一言

    子供の一言に焦った!パパとママの子育て爆笑エピソード10

    子供の何気ない一言が、親にとっては赤っ恥だったり、ハッとしたり、焦ったりなんてことがあるのが子育てです。こちらではそんなパパとママの共感あり、爆笑あり、反省ありの体験談をご紹介します。

  • スキップできない子への楽しい教え方!いつからできるの? 2018年05月24日 スキップができない子への教え方

    スキップできない子への楽しい教え方!いつからできるの?

    スキップができない幼児に悩んでいるパパママ必読!できない理由やいつからできるようになるのか、大きくなってもできない原因、スキップができるメリット、楽しく習得できる簡単な教え方やコツなどを詳しく解説します。

  • 片親で一人っ子だと寂しい?逆境をプラスに変える親の対応 2018年05月21日 片親一人っ子への親の対応

    片親で一人っ子だと寂しい?逆境をプラスに変える親の対応

    片親で一人っ子だと子供は寂しい思いをし、わがままになるのでしょうか?親のお蔭で大人になるまであまり寂しい思いをせずに済んだという片親の一人っ子に、子供の頃の親の対応や性格について聞いてみましょう。

  • バスボムの作り方!親子で楽しむ4種類の入浴剤の手作り 2018年05月18日 子供と楽しめるバスボムの作り方

    バスボムの作り方!親子で楽しむ4種類の入浴剤の手作り

    バスボムの作り方はとっても簡単!親子で作って楽しく入って嬉しい入浴剤に、お風呂嫌いの子供も大興奮!おもちゃが出てくるびっくらたまご風やスイーツ風、ママの美容におすすめの塩&ハチミツバスボムの作り方などをご紹介します。

  • お膳立て症候群じゃない?やる気のない子供に育つ親心の罠 2018年05月17日 お膳立て症候群とは?

    お膳立て症候群じゃない?やる気のない子供に育つ親心の罠

    お膳立て症候群とは「子供に失敗させたくない」と願う親が陥ってしまいがちな、子供のやる気や意欲の成長を阻害する親の状態をさす言葉です。こちらでは子供への悪影響や親の心理、抜け出すための方法などを詳しくご紹介します。

  • シャボン玉の作り方!赤ちゃんでも遊べる液や3種の道具 2018年05月17日 シャボン玉の液や道具の作り方

    シャボン玉の作り方!赤ちゃんでも遊べる液や3種の道具

    シャボン玉の道具や割れにくい液、赤ちゃんも遊べる液の作り方はとっても簡単。5分もかからず作れ、購入しなくてもOK。定番のストローやモール、うちわやペットボトルで作る枠、大きなシャボン玉の枠などの手作りアイディア満載です。

  • 牛乳パック写真立てを親子で工作!ペン立ても手作りしよう 2018年05月16日 牛乳パック写真立ての作り方

    牛乳パック写真立てを親子で工作!ペン立ても手作りしよう

    牛乳パックを使う写真立て作りは、保育園や幼稚園でも行われるほど簡単!そのため親と幼児の親子遊びにおすすめの工作なんです。雨の日や夏休みや冬休みなどの長期休暇を利用して、ぜひ親子で作ってみましょう。

  • 子供の釣りデビューは何歳から?初めの道具や飽きへの対策 2018年05月15日 子供の釣りデビュー

    子供の釣りデビューは何歳から?初めの道具や飽きへの対策

    子供を釣りデビューさせたいパパママ必読!初めての釣りは親が子供の行動を想定できず、準備不足でイライラすることが多いです。ポイントを抑え、飽きや水難事故への事前準備をしっかりと行い、親子で釣りを楽しみましょう。

  • 男の子育児の必読本!ママの戸惑いが楽になるおすすめ6冊 2018年05月14日 男の子の育児に役立つ本

    男の子育児の必読本!ママの戸惑いが楽になるおすすめ6冊

    男の子育児の本は、女の子とは違った不思議な行動に戸惑うママを楽にしてくれるバイブルとなります。男の子の育児では、悩んでしまったときこそ育児本を読みましょう。こちらでは男の子ママにおすすめの育児本を6つご紹介します。

  • 子供に植物で情操教育!花育や幼児の興味を育む10の方法 2018年05月14日 子供が植物に興味を持つ方法

    子供に植物で情操教育!花育や幼児の興味を育む10の方法

    植物で子供の情操教育を行いたい、子供に植物への興味を持たせる方法が知りたいというパパママ必読です!植物が子供に与える影響は良いことだらけですので、ぜひ毎日の子供への接し方を工夫して植物好きの優しい子に育ててあげましょう。

  • 幼児の遊び場13選!1歳からの発達を促す屋内外スポット 2018年05月11日 幼児におすすめの遊び場&選び方

    幼児の遊び場13選!1歳からの発達を促す屋内外スポット

    「どんどんパワフルになっていく幼児をどの遊び場に連れて行けばいいの?」と悩んでいるアナタに、毎日の遊び場選びのポイントや無料で遊べる身近な場所、無料&有料のお出掛けにおすすめの室内外大型施設をご紹介していきます。

  • アイス棒で工作!ごっこ遊びに大活躍のミニチュア家具作り 2018年05月09日 アイス棒工作のやり方とコツ

    アイス棒で工作!ごっこ遊びに大活躍のミニチュア家具作り

    アイス棒工作は海外ではよく行われていますが、日本でも近年アイス棒工作が注目されています。こちらでは幼児のごっこ遊びに使え、小学生の自由研究にもおすすめのミニチュアサイズのテーブルやイスなどの作り方をご紹介します。

  • 自宅フォトスタジオの作り方!インスタ映えする子供の撮影 2018年05月08日 自宅フォトスタジオの作り方

    自宅フォトスタジオの作り方!インスタ映えする子供の撮影

    100均グッズを使って自宅をフォトスタジオに変身させれば、簡単にインスタ映えする赤ちゃんや幼児の写真が撮れます。写真を華やかにするフォトプロップス、背景、花飾りの作り方、スタジオ風に撮影するコツをご紹介します。

  • 二重保育とは?ワーママが職場復帰前に知っておきたい実態 2018年05月07日 二重保育とは?ママ達の体験談

    二重保育とは?ワーママが職場復帰前に知っておきたい実態

    これから働き始めるママや職場復帰前のママ、現在二重保育を検討中のママ必読!預ける前に知っておきたい二重保育を実施する施設や送迎、メリットとデメリットの体験談、子供の寂しさをプラスに変える親の心構えについてご紹介します。

  • 知恵の輪の作り方4種類!針金を使わずに知育玩具を手作り 2018年05月07日 知恵の輪4種の作り方&解き方

    知恵の輪の作り方4種類!針金を使わずに知育玩具を手作り

    牛乳パックや割り箸などで作る知恵の輪の簡単な作り方をご紹介します。面白そうだけど解けないとイライラするし、わざわざ買うことはないと思うパパママ必読です!解き方も写真付きで解説。親子で知恵の輪遊びを楽しみましょう。

  • 幼児がぬいぐるみに執着する3つの理由!愛情不足が原因? 2018年05月01日 幼児がぬいぐるみに執着する理由

    幼児がぬいぐるみに執着する3つの理由!愛情不足が原因?

    「幼児がぬいぐるみに執着するのは愛情不足が原因?」「いつまで続くのか?」といった、ぬいぐるみを離さない幼児への不安や疑問、親がしてあげたい幼児への対応について解説します。発達段階でぬいぐるみが果たす役割を知りましょう。

  • 数字おもちゃを100均ビーズで手作り!知育玩具2種の作り方 2018年04月30日 数字のおもちゃ手作り

    数字おもちゃを100均ビーズで手作り!知育玩具2種の作り方

    遊びながら自然に数字の概念が身につくおもちゃを手作りしませんか?100均や家にある材料を使って簡単にできる数字を学べる定番の知育玩具のビーズ棒と100玉そろばんの作り方や使い方、効果をご紹介します。

  • 笛4種の簡単な作り方!家庭にある品で鳴るおもちゃを手作り 2018年04月27日 笛の作り方

    笛4種の簡単な作り方!家庭にある品で鳴るおもちゃを手作り

    笛は作り方さえ知っていれば、牛乳パックやストローなど家にあるもので簡単に手作りできます。雨の日の室内遊びや小学生の自由研究にもおすすめ!アフリカ楽器の「カズー」や「ホイッスル」など4種類の笛の作り方と遊び方を紹介します。

  • つられ笑い作戦でイヤイヤを乗り切ろう!パパママの活用術 2018年04月25日 育児の裏ワザ!つられ笑い

    つられ笑い作戦でイヤイヤを乗り切ろう!パパママの活用術

    赤ちゃんや幼児の発達にプラスの効果をもたらしてくれる「笑い」。乳幼児の「つられ笑い」のポイントを知っておけば、イヤイヤ期のパパやママの苦労が軽くなるため、とっても助かるんです。先輩パパママに極意を聞いてみましょう。

  • ブロック遊びはいつから?8つの知育効果や親がすべき配慮 2018年04月23日 知育の代表!ブロック遊び

    ブロック遊びはいつから?8つの知育効果や親がすべき配慮

    ブロック遊びの効果やいつからいつまで遊べるかなど、パパやママが気になる情報をご紹介します。知育玩具の代表格であるブロックですが、実は親の遊び方次第で効果が変わり、知育以外の思わぬ効果も。しない子への配慮を知っていますか?

  • 野菜スタンプの作り方!幼児の野菜嫌いや食育に役立つ遊び 2018年04月23日 野菜スタンプの作り方や遊び方

    野菜スタンプの作り方!幼児の野菜嫌いや食育に役立つ遊び

    野菜を使って子供と一緒にスタンプ遊びを楽しみましょう。幼児の食育にもおすすめの遊び!彫刻刀を使って加工をしなくても、単純にカットするだけで驚くほど美しい造形を満喫できます。おすすめの野菜や作り方、絵本もご紹介します。

  • 女の子の習い事ランキングの常連10種類!人気の理由とは? 2018年04月19日 女の子の習い事一覧

    女の子の習い事ランキングの常連10種類!人気の理由とは?

    女の子の将来を考えた場合、どんな習い事をさせたらいいの?そんな迷えるパパやママのために、女の子人気ランキング常連の習い事10選を一覧でご紹介していきます。これから習い事を検討中の乳幼児のパパやママ必見です!

  • 小学生に人気の問題集はどれ?難易度別のおすすめや使い方 2018年04月19日 小学生の問題集の選び方と活用術

    小学生に人気の問題集はどれ?難易度別のおすすめや使い方

    選び方を誤ると、ほとんど使わずに無駄になることも多い小学生の問題集。購入を検討中のパパママは、人気の問題集やおすすめ問題集の選び方、問題集を使いこなす活用方法を知って、無駄なく子供の学習意欲や学力を高めましょう。

  • 子供のドレスはレンタルが得!?英国王室御用達が揃うGOOSE KIDS DRESS 2018年04月18日 子供用ドレスはレンタル?購入?

    子供のドレスはレンタルが得!?英国王室御用達が揃うGOOSE KIDS DRESS

    子供のドレスをレンタルすべきか購入すべきか悩んでいるママさん、各々のメリットデメリットを知って、賢く素敵なドレスを着せてあげましょう。2018年2月にオープンした英国王室御用達ブランドの子供用ドレスがレンタルできるお店も紹介!

  • スタンプで幼児に知育!消しゴムはんこの作り方や活用術 2018年04月17日 スタンプを消しゴムで作る方法

    スタンプで幼児に知育!消しゴムはんこの作り方や活用術

    幼児のお手紙交換や知育など育児にも使えるスタンプ。コツさえ知っておけば、初心者でもプチプラで簡単に手作りできます!こちらでは100均の消しゴムを使ったシンプルスタンプや知育スタンプの作り方、遊び方などをご紹介します。

  • ダンボールで手作りおもちゃを作ろう!大型玩具も簡単工作 2018年04月17日 ダンボールの手作りおもちゃ

    ダンボールで手作りおもちゃを作ろう!大型玩具も簡単工作

    家にあるダンボールで子供に手作りのおもちゃを作りませんか?高価な大型玩具だってほぼ無料で作れますし、一緒に作ればアイディア次第で遊びが広がり知育にもなります。先輩ママ達の自信作や体験談、コツや簡単キットも紹介します。

  • 子供の競技かるた体験談!ママが今注目する賢くなる習い事 2018年04月16日 今注目の習い事!競技かるた

    子供の競技かるた体験談!ママが今注目する賢くなる習い事

    人気コミック「ちはやふる」が映画化され、今競技かるたがママ達の間でも子供が賢くなる習い事として注目されています。こちらでは習い事を決める時に親が気になるメリットや費用、親の手間、練習や大会などを体験談と共にご紹介します。

  • 英語の早期教育を家庭ですべき?子供に無理のない取り組み 2018年04月13日 子供に良い?英語の早期教育

    英語の早期教育を家庭ですべき?子供に無理のない取り組み

    英語の早期教育に興味はあるけど、取り組むか決めかねているママとパパ必読です!学校でも多くを求められ、忙しくなった現代の子供達への英語の早期教育には、メリットとデメリットがあります。無理なく取り組む方法とは?

  • 頑張らないハッピー育児のススメ!自立にも役立つ子育て術 2018年04月12日 子供にもいい!頑張らない育児

    頑張らないハッピー育児のススメ!自立にも役立つ子育て術

    「育児が辛い」「イライラする」「疲れる」というママは、頑張らない育児に切り替えて見ませんか?サボっているという罪悪感を持つ必要なんてありません!子供にもプラスがたっぷりあるんです。先輩ママの体験談と共にご紹介します。

  • 子供のメンタルを鍛える!弱い心を強くするトレーニング10 2018年04月11日 子供のメンタルの鍛え方

    子供のメンタルを鍛える!弱い心を強くするトレーニング10

    子供のメンタルが弱くて心配なパパママは、無理に頑張らせずに正しいメンタルトレーニングの方法を知りましょう。こちらではメンタルとは何か、弱い子の特徴、メンタルを鍛える正しい方法、メンタルヘルスについて詳しく解説します。

  • 図書館って子供連れでいつからOK?親が守るべきマナー7つ 2018年04月10日 図書館の子供連れ利用やマナー

    図書館って子供連れでいつからOK?親が守るべきマナー7つ

    本好きになるキッカケにもなりますので、子育て中の図書館利用はおすすめですが、図書館を子供と利用する際にはさまざまな注意事項があります。公共の場である図書館を親子で正しく利用することで、小さいうちから社会性を養いましょう。

  • ファーストトイを手作り!赤ちゃんが喜んだおもちゃ体験談 2018年04月09日 ファーストトイの手作り体験談

    ファーストトイを手作り!赤ちゃんが喜んだおもちゃ体験談

    愛する赤ちゃんのために、簡単なおもちゃを作ってみましょう!ぬいぐるみやにぎにぎなど、先輩ママ達のファーストトイ手作り体験談をご紹介。おもちゃ選びのコツや手作りのメリットも要チェックです。

  • 子供の語彙力を伸ばしたい親が実践すべきしつけや10の方法 2018年04月05日 生きる力がつく!子供の語彙力

    子供の語彙力を伸ばしたい親が実践すべきしつけや10の方法

    子供の語彙力が低い場合、国語の能力だけではなく、算数や理科社会などの教科の能力が伸び悩むとの声も。子供の語彙力を最も伸ばす機会は家庭にあり! 10の方法やしつけの見直し、おすすめ本などを取り入れて、子供の語彙力をUPしましょう。

  • 育児の常識20!昔と違う意外と知らない今どき子育て情報 2018年04月05日 昔と違う!今の育児の常識

    育児の常識20!昔と違う意外と知らない今どき子育て情報

    育児の常識は医学や技術などの進歩により、おばあちゃん世代だけでなく昭和・平成に子育てをした先輩ママさんとも異なっていることも。こちらでは今どきの育児の常識や、今どきのパパママが知っている育児の常識体験談などを紹介!あなたは全部知っている?

  • パズル4種の簡単な作り方~子供の知育玩具を親子で手作り 2018年04月03日 親子で楽しむパズルの作り方

    パズル4種の簡単な作り方~子供の知育玩具を親子で手作り

    パズルの作り方4種類をご紹介。段ボールや牛乳パックなど、どれも家庭にある材料で簡単に作れ、親子で楽しめるものばかりです。親子の時間を充実させるだけではなく、子供の創造力、集中力、記憶力や手先を鍛える知育にも役立つのでおすすめです。

  • 天使の4歳児に心掛ける3つの接し方!魔の揺らぎにご用心 2018年04月02日 悪魔から変身!?天使の4歳児

    天使の4歳児に心掛ける3つの接し方!魔の揺らぎにご用心

    天使の4歳児になりホッと一息つけるママもいれば、まだまだ悩ましい思いを抱えている人も。子供の成長には個人差が大きく、決して油断はできません。こちらでは天使の4歳児と呼ばれる理由や2~4歳児の心の成長、親の接し方についてご紹介します。

  • スクラップブッキングで子供の写真が激変!可愛い100均テク 2018年03月30日 スクラップブッキングで写真保存

    スクラップブッキングで子供の写真が激変!可愛い100均テク

    スクラップブッキングで写真が思い出アートに大変身!スマホやデジカメのお気に入り写真をかわいくデコって、思い出を形に残してみませんか?スクラップブッキングに使える台紙やフレームなどの100均グッズから、作品の簡単な作り方までご紹介します。

  • チアポンポンの作り方!100均グッズの簡単プチプラな3種類 2018年03月30日 チアポンポン3種の作り方

    チアポンポンの作り方!100均グッズの簡単プチプラな3種類

    チアポンポンの作り方はとっても簡単。「でもキラキラしたチアポンポンを作るとなると、材料が高くって」というママは100均グッズを使ってみて!スズランテープ製、キラキラのチアポンポン、ヘアゴムにもなるお揃いキーホルダーの作り方を丸ごと解説します。

  • 兄弟のカッコかわいいコーデ術~あなたは双子派orリンク派 2018年03月29日 今を楽しむ!兄弟コーデ術

    兄弟のカッコかわいいコーデ術~あなたは双子派orリンク派

    兄弟コーデは息子たちがかわいい今だからこそ楽しめるコーディネート。インスタ映えするだけでなく、思春期や成人後も、思い出を楽しめる写真を残せます。さっそく兄弟コーデのコツや、プレゼントにもおすすめのブランドをチェックしてみましょう♪

  • 子供の達成感を奪う親の4つの言動!幼児を伸ばす関わり方 2018年03月29日 子供を成長させる達成感

    子供の達成感を奪う親の4つの言動!幼児を伸ばす関わり方

    子供は達成感を得ることで、向上心を持ち自ら考えて行動する主体性のある子供へと成長しやすくなります。ところが知らずに親が子供の達成感を奪っているご家庭も。子供に達成感を与える親の係わり方や習い事などの体験を知り、我が子の才能を伸ばしましょう。

  • あなたは自由保育派?一斉保育派?知って選びたい園の方針 2018年03月29日 子供の自主性が育つ!自由保育

    あなたは自由保育派?一斉保育派?知って選びたい園の方針

    自由保育は子供の自主性を育くむ保育法。ここでは自由保育と一斉保育の違い、自由保育のメリットデメリット、代表格のモンテッソーリ教育や親の係わり方などについてご紹介します。園の方針を理解して失敗しない園選びや園生活に役立てましょう。